文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報-催し-

32/46

和歌山県紀の川市

■第24回西貴志コミセンまつり
日時:10月15日(日)午前10時~午後4時(雨天決行)
場所:西貴志コミュニティセンター
内容:作品展示・芸能発表会・模擬店・各種体験コーナー・お茶会・大抽選会
・前夜祭…10月14日(土)午後7時~9時(雨天中止)/天文観望会・作品展示会

問い合わせ:西貴志コミュニティセンター
【電話】65-2211
月・火・祝日を除く午前9時~午後5時

■第22回中貴志コミセンまつり
日時:10月22日(日)午前10時~午後4時(雨天決行)
場所:中貴志コミュニティセンター
内容:作品展示・芸能大会・模擬店・わんぱく広場

問い合わせ:中貴志コミュニティセンター
【電話】65-1155
月・火・祝日を除く午前9時~午後5時

■戦没者追悼式・平和学習を開催
先の大戦で亡くなられた戦没者を追悼し、遺族のみなさんに哀悼の意を表するとともに、戦争の悲惨さや平和の尊さを後世に伝えるため、戦没者追悼式・平和学習を開催します。一般の人も参加可能です。

日時:10月6日(金)午後1時30分~
場所:貴志川生涯学習センターかがやきホール
内容:
・第1部…紀の川市戦没者追悼式
・第2部…語り部による戦争体験談

問い合わせ:
社会福祉課【電話】77-2511(本庁2階)
社会福祉協議会【電話】66-1211

■「家族の意欲を引き出す関わりかた」セミナー
社会に出ていくことや働くことに不安を感じている人への接し方やコミュニケーションの取り方などを分かりやすく説明します。

日時:10月15日(日)午後2時~4時(午後1時30分開場)
場所:JA橋本支店ビル3階会議室(橋本市市脇1-1-6)
対象:社会、就労への一歩が踏み出せない人の家族と支援者
講師:岡崎剛氏(メンタルワークス大阪)

問い合わせ:若者サポートステーションきのかわ
【電話】0736-33-2900

■熊野古道紀伊路(紀伊宮原~湯浅)
日時:10月21日(土)午前9時集合
※雨天決行・荒天中止
集合場所:紀勢本線紀伊宮原駅
コース:紀伊宮原駅→得生寺→くまの古道歴史民俗資料館→糸我王子跡→糸我峠→逆川王子跡→方津戸峠→湯浅駅
※歩行距離約7km、歩行時間約3時間
持ち物:弁当・水筒・雨具・手袋ほか
参加費:200円
※運賃・保険は各自で準備ください。

問い合わせ:紀の川市ウォーキング協会事務局 橋爪
【電話】77-3488

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU