文字サイズ
自治体の皆さまへ

文化クラブを楽しむ人を紹介 これに夢中 vol.8

43/48

和歌山県紀の川市

■粕谷一樹(かすやかずき)さん
ヤレマ音頭@那賀支部

ヤレマ音頭は、約200年前から那賀地区に伝わる太鼓と音頭、囃子(はやし)で拍子をとって踊る勇壮な盆踊り。節の合間に入る「ヤレマー」の掛け声が名称の由来と言われています。楽しくて一晩中でも太鼓を叩いていたいと話してくれた粕谷さんは、約8年前から活動に参加しています。「音頭の魅力に引き込まれて、普段でも音楽を聞くと太鼓のリズムを考えてしまう」と、太鼓を叩く表情は生き生きと輝いていました。「ヤレマ音頭は、参加している人や見ている人など、全員を楽しい気持ちにしてくれる」と魅力を話す粕谷さん。受け継がれてきた音頭を未来へつなぐため、ヤレマ音頭保存会の会長を務めています。
副会長の岡﨑治さんは「やってみたいと思う人が1人でも参加してくれるように、活動を続けて思いをつなげていきたい」と話してくれました。

▽ヤレマ音頭
現在7人が所属。主に土曜日(午後7時~9時まで)名手児童館で活動中。盆踊り大会や市内外の高齢者福祉施設などで音頭を披露しています。踊ってみたい、歌ってみたい、太鼓を叩いてみたい人など、老若男女問わず、気軽に見学に来てください。

問い合わせ:粕谷
【電話】070-2228-8878

*****************************
紀の川市文化協会では、さまざまなクラブやサークル活動を行っています。
くわしくは生涯学習課【電話】77-2511(本庁4階)または各地区公民館へ問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU