文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て(こそだて)・福祉(ふくし)・医療(いりょう)(2)

9/40

和歌山県紀の川市

■低所得者支援・定額減税補足給付金(均等割のみ課税世帯及び低所得者の子育て世帯(こども加算))
エネルギー・食料品などの価格高騰による負担を軽減するための支援として、5年度分の住民税均等割のみ課税である世帯に対して、給付金を支給します。
また、5年度住民税非課税世帯、または住民税均等割のみ課税世帯のうち、18歳以下(平成17年4月2日生まれ以降)の児童がいる世帯には、児童1人あたり5万円を支給します。

▽5年度住民税均等割のみ課税世帯
対象:基準日(5年12月1日)時点で市内に住所を有し、世帯全員が5年度の住民税均等割のみ課税世帯、または5年度住民税均等割の課税者と住民税非課税者で構成される世帯であり(1)、(2)をすべて満たす世帯
(1)世帯の全員が、住民税が課されている他の親族などの扶養を受けていない世帯
(2)住民税課税となる所得があるのに未申告である人がいない世帯
給付額:1世帯当たり10万円

▽子育て世帯(こども加算)
対象:基準日時点で市内に住所を有し、世帯全員の5年度の住民税非課税世帯と住民税均等割のみ課税世帯、または5年度住民税均等割の課税者と住民税非課税者で構成される世帯で、18歳以下の児童がいる世帯
給付額:児童1人あたり5万円

▽共通事項
申請期限:6月30日(日)まで
支給手続き:対象世帯に案内チラシと「確認書」または「支給のお知らせ」を送付します。「確認書」が届いた人は、社会福祉課、各支所・出張所で申請してください。くわしくは、問い合わせください。

問い合わせ:
低所得者支援・定額減税補足給付金コールセンター【電話】0120-287-011 平日の午前9時~午後5時
社会福祉課【電話】77-2511(本庁2階)

■ながふらっとサロン
認知症の人やその家族、認知症に関わる人など誰でも気軽に参加できる集いの場です。

日時:5月10日(金)午後2時~3時30分
場所:公立那賀病院北別館1階講義室
申し込み:公立那賀病院認知症疾患医療センターへ平日の午前9時~午後5時の間に電話で申し込みください。

問い合わせ:公立那賀病院認知症疾患医療センター
【電話】79-3310

■福祉タクシー・自動車燃料費助成事業
福祉タクシー券と自動車燃料券の申請を受け付けます。
※6年度から、助成内容に一部変更があります。

対象者:申請日に市内に住所を有し、次のいずれかに該当する人
(1)身体障害者手帳1級または2級
(2)療育手帳A1またはA2
(3)精神障害者保健福祉手帳1級または2級
支給内容:福祉タクシー券か自動車燃料券のいずれかを選択可
(1)福祉タクシー券…利用1回につき、福祉タクシーの基本料金(距離制運賃の初乗り運賃)分を1枚とし24枚分
(2)自動車燃料券…4リットル券12枚分(ただし、原動機付自転車を含む自動二輪の場合は、1リットル券48枚分)
有効期限:7年3月31日(月)まで
※発行後の券種変更や再発行は不可。
申請に必要なもの:上記の手帳
※自動車燃料券の場合は、本人または介護者の運転免許証
申し込み:4月15日(月)~6月28日(金)までに、障害福祉課、各支所・出張所に設置の申請書に記入の上、申し込みください。
※年度途中に新たに対象となる人は、申請月の翌月から年度末までの助成券を月割りで発行しますので、申請ください。

問い合わせ:障害福祉課
【電話】77-2511【FAX】79-3926

*****************************
国保年金課は本庁1階、こども課・障害福祉課・社会福祉課は本庁2階です

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU