文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報-生活-

18/40

和歌山県紀の川市

■浄化槽設置整備事業補助金
合併処理浄化槽を設置する人に、予算の範囲内で補助金を交付します。
※下水道事業認可区域・農業集落排水事業実施区域を除く
補助金額:
・5人槽…33万2千円
・6~7人槽…41万4千円
・8~50人槽…54万8千円
単独処理浄化槽から、合併処理浄化槽に転換する場合の既存単独処理浄化槽の撤去費用補助:12万円限度
くみ取り便槽から、合併処理浄化槽に転換する場合の既存くみ取り便槽の撤去費用補助:9万円限度
単独処理浄化槽またはくみ取り便槽から、合併処理浄化槽に転換する場合の配管設備の工事費用補助:30万円限度
受付期間:4月15日(月)~7年1月24日(金)
※先着順で、予算額に達した時点で終了となる場合があります。
申請受付場所:環境衛生課、各支所
※申請書類は市ホームページ(下記)から取得できます。
申請条件:4月1日から7年3月31日までに、(1)住宅または店舗付住宅に浄化槽を設置し、(2)設置場所に住民登録し、(3)浄化槽管理講習会を受講できる人
※ただし、次に当てはまる場合は申請できません。
・建築基準法に基づく確認申請や浄化槽法に基づく届出を行わずに浄化槽を設置
・店舗付住宅の住宅部分の延床面積が全体の½未満
・市内で合併処理浄化槽を設置した住宅に居住し、自らが居住する住宅を新築、建替または増改築する人(賃貸住宅からの転居または分家独立により住宅を新築する場合は除く)
・故障などで合併処理浄化槽の入れ替えをする人(災害を伴う場合を除く)
・販売または賃貸の目的で建築した浄化槽付住宅や共同住宅(居住を目的にその住宅を購入した人が申請する場合は可)
・住宅を借りている人で賃貸人の承諾が得られない
・市町村税を滞納している
※浄化槽の埋設時には、市の立ち会いが必要です。事前に環境衛生課または各支所に連絡ください。くわしくは問い合わせください。

紀の川市ホームページ
【URL】https://www.city.kinokawa.lg.jp/

問い合わせ:環境衛生課
【電話】77-2511(本庁南別館1階)

■浄化槽の適正な管理をしましょう
浄化槽は、定期的に維持管理をしないと本来の機能を十分に発揮できず、放流水質の悪化や悪臭発生などの原因になるほか、故障の要因にもつながります。浄化槽の維持管理(保守点検、清掃、法定検査の3つ)は、浄化槽法により義務付けられていますので、必ず実施してください。
・保守点検…安全な水にするため、消毒剤を入れたり、装置の点検・修理をします。
・清掃…浄化槽に溜まったカスや汚泥などを抜き取ります。
・法定検査…浄化槽から流れる水を調べ、きれいな水に処理されているかどうかチェックします。

問い合わせ:環境衛生課
【電話】77-2511

■あき地の適正な管理をしましょう
あき地の所有者・占用者・管理者は、土地を適正に管理しましょう。
市では、周辺住民から苦情が寄せられた場合、あき地の所有者・占用者・管理者に対して、適正管理についての指導や勧告などを行っています。
適正に管理されていない土地には雑草などが繁茂し、道や隣地への越境、病害虫、不法投棄、火災、犯罪、交通事故などが発生する原因になります。
自主的かつ計画・定期的に除草や刈り取り後の草木の処分をするなど、周辺住民に迷惑をかけないように責任をもって土地を管理してください。

問い合わせ:環境衛生課
【電話】77-2511

■ペットボトルの収集回数を変更
4月からペットボトルの収集回数を月1回から2週間に1回に変更します。収集日は6年度ごみ収集カレンダーで確認ください。
・捨てる際は、キャップとラベルを外し、中を洗って出してください。
・絶対に他のごみを混ぜないでください。
・指定の収集日以外でも拠点回収ボックスに出すことが可能です。

問い合わせ:廃棄物対策課
【電話】77-2511(本庁南別館1階)

■犬を飼っているみなさんへ
他人の土地や道路、公園などはトイレではありません。犬を散歩させる時には、必ず犬をリードでつなぎ、携帯した道具でフンを始末してください。
また、近隣の人たちからも理解が得られるよう、責任をもって飼育や散歩をしてください。

問い合わせ:環境衛生課
【電話】77-2511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU