文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習情報ふれあいネット(1)

25/35

和歌山県紀美野町

【9月はイベント盛りだくさん!】

■紀美野町人権講演会
(第59回町民大学講座・町PTA連合会共催)
演題:私たちはなぜ生まれてきたのか?
小説「あん」でハンセン病回復者の人生を描いた意味
講師:ドリアン助川氏(作家、詩の道化師)
日時:令和5年9月2日(土)14時開演
※30分前開場予定
会場:紀美野町文化センター
(神野市場217番地)
○講師プロフィール
1962年東京生まれ。明治学院大学国際学部教授。作家・歌手。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒。日本ペンクラブ常務理事。長野パラリンピック大会歌『旅立ちの時』作詞者。ラジオ深夜放送のパーソナリティとしても活躍。明川哲也の第二筆名も交え、本格的に執筆活動も行う。小説『あん』は河瀬直美監督により映画化され、2015年カンヌ国際映画祭のオープニングフィルムとなる。小説は22言語に翻訳されている。2017年、小説『あん』がフランスの「DOMITYS文学賞」と「読者による文庫本大賞(Le Prixdes Lecteurs du Livre du Poche)の二冠を得る。2019年、『線量計と奥の細道』が「日本エッセイスト・クラブ賞」を受賞。

■第60回町民大学講座
演題:『日々新たな出会い、発見!』
講師:山本浩之氏(フリーアナウンサー)
日時:令和5年9月23日(土)14時開演
※30分前開場予定
会場:紀美野町文化センター(神野市場217番地)
○講師プロフィール
大阪府堺市生まれ。関西テレビにアナウンサーとして入社され、夕方の報道番組「スーパーニュースアンカー」のメインキャスターを務められました。
2013年に関西テレビを退社し、現在はフリーアナウンサーとして関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」やMBSラジオ「ヤマヒロのぴかいちラジオ」など幅広くご活躍されています。

◆両講演会とも
・入場無料
・全席指定席 430席程度
入場券:8月4日(金)から9時30分から17時の間に配布します。
(お一人様2枚まで)
入場券配布場所:
・中央公民館(火、祝日は休館日)
・文化センター(月、火は休館日)

問合せ:教育課
【電話】489-5915

■町民癒しのコンサート
出演者:松原のぶえ、加藤久仁彦(狩人)、三善英史、春菜美保、劇団紀州、河村一樹
日時:令和5年9月9日(土)17時開演
※30分前開場予定
会場:紀美野町文化センター(神野市場217番地)
入場料:全席指定 前売2,000円 当日2,500円 お一人様4枚まで 430席程度
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※前売が完売した場合、当日券はありません。
チケット販売日:8月4日(金)から9時30分から17時
チケット販売所:
・中央公民館(火、祝日は休館日)
・文化センター(月、火は休館日)

問合せ:
○文化センター
【電話】495-9055
○中央公民館
【電話】489-2877

■パークゴルフ町民交流大会『夏』
パークゴルフ未経験者大歓迎!パークゴルフを楽しむ人を増やしたい!参加者全員、次回から使える1ゲーム無料券がもらえるよ!おたのしみ抽選会もあるよ!
対象者:紀美野町在住の中学生以上
日時:令和5年9月24日(日)9時30分開始(9時受付)
予備日:令和5年9月27日(水)
※時間は同じ
場所:紀美野町のかみふれあい公園パークゴルフ場(東西コース集合)
参加費:1人400円
競技:東西コース18ホール
※順位はつけません。
主催:紀美野町パークゴルフ協会
応募期限:8月31日(木)
応募方法:参加申込書(任意様式)に、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・電話番号・クラブとボールのレンタルの有無・予備日の参加可否を記入し、参加料を添えて、教育課までお申し込みください。複数名での参加も可能です。ただし、組み合わせについては、事務局で決めさせていただきます。
団体(生石パークゴルフ協会、本郷パークゴルフ愛好会)に所属している方は、団体からお申し込みください。
※小雨決行(荒天時は午前6時に態度決定)

問合せ:事務局(紀美野町教育委員会教育課内)
【電話】489-5915

■小川地区公民館 己書(おのれしょ)全7回講座開講

※8月17日(木)より小川地区公民館にて己書の作品を展示します。お誘いあわせのうえお越しください。
場所:小川地区公民館 2階視聴覚室
持ち物:濃墨と薄墨の筆ペン
公民館にて購入の場合 筆代900円
(7)のみ材料費(200円)徴収します。
定員:昼の部・夜の部、各5名(大人の方)
講師:日本己書道場 公認師範 井上 栄里
募集期間:8月17日(木)から定員になり次第締切
申込先:小川地区公民館
(火曜日を除く13時から17時)
【電話】489-4511

■令和6年紀美野町きみの二十歳を祝う会(旧成人式)の開催について
日時:令和6年1月7日(日)受付13時から13時20分開式13時30分
場所:紀美野町文化センター(神野市場217番地)
対象者:平成15年4月2日から平成16年4月1日の間に生まれた方。該当する方は11月を目途に案内はがきをお送りします。

問合せ:教育課
【電話】489-5909

■教育委員会
・教育課生涯学習係
【電話】489-5915
・青少年センター
【電話】489-5909

■文化センター
【電話】495-9055

■中央公民館
【電話】489-2877

■小川地区公民館
【電話】489-4511

■志賀野地区公民館
【電話】489-5145

■自然体験世代交流センター
【電話】495-3127

■みさと天文台
【電話】498-0305

■スポーツ公園管理棟
【電話】489-5368

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU