■健康相談のおしらせ
場所:総合福祉センター
日時:毎週水曜日 9時から11時 12月4・11・18・25日
対象者:町民
内容:健康に関することや、食事に関するご相談に応じます。血圧測定、尿検査、骨密度測定、インボディ(体成分)測定、赤ちゃんの体重測定や授乳の相談も可能です。
※母子健康手帳・健康手帳・健康管理ファイルをご持参ください。
問合せ:保健福祉課
【電話】489-9960
■健康アップ・チャレンジ教室参加者募集!
健康運動指導士による、トレーニングマシン等を使用した運動教室です。みんなで楽しく筋力アップに取り組みましょう。初心者の方も大歓迎です!お気軽にご参加ください。
毎月第1金曜日からスタートします!随時受け付けしていますので、お問い合わせください。
曜日:金曜日(毎週)
※祝日の場合は別日に実施
12月は6日(金)から、1月は7日(火)からスタートです!
期間:約3か月
時間:9時30分から11時30分
場所:総合福祉センター 2階トレーニングルーム
内容:ストレッチ、筋力トレーニング等
持ち物:運動靴(上靴として使用)、飲み物、タオル
対象者:おおむね65歳以上で、主治医から運動を止められていない方
定員:12人
(できるだけ休まずご参加ください。)
申込み:保健福祉課へ電話
問合せ:保健福祉課
【電話】489-9960
■12月3日から9日は障害者週間です
障害者週間は、障害のある人もない人も関係なく、お互いのことを大切にしながら暮らせるような社会、「共生社会」をめざすための週間です。日常生活で障害のある人が困っている場面に遭遇したら、無理のない範囲で助けを差し伸べることや、一人ひとりが障害に対する理解を深めることが重要になります。
また、障害のある方で次のような悩みごとがあれば、相談してみませんか。
・障害の特性を理解してもらいづらい(作業手順を覚えるのに時間がかかる、心身の調子の波が大きい等)
・周囲との関係性やコミュニケーションがうまくいかない(場の空気が読めない等)
○相談窓口
・野上厚生病院相談支援事業所
【電話】489-2908
・療育センターAOI
【電話】483-0454
・障害児者相談支援事業所らん
【電話】488-6314
※上記の事業所による巡回相談も実施しています。
(毎月第3水曜日)
■お酒の席を楽しく過ごすために避けるべき飲酒の方法
(1)一時多量飲酒(急性アルコール中毒の危険性があります。)
(2)他人への飲酒の強要等(お酒が飲めない、弱い人も多くいます。)
(3)不安や不眠を解消するための飲酒(一時的に解消されるだけで、依存してしまう危険性があります。)
(4)病気療養中の飲酒や服薬後の飲酒(病状への影響、薬の作用が弱くなるなど副作用が起きることがあります。)
(5)飲酒中または飲酒後における運動・入浴などの体に負担のかかる行動(血圧の変動が強まり、体への負担や転倒による損傷を引き起こす恐れがあります。)
これから忘年会や年末年始などで飲酒の機会が増える季節となります。お酒と上手に付き合いましょう。
問合せ:保健福祉課
【電話】489-9960
■紀美野町地域包括支援センター
安心!みんなの総合相談窓口
健康・障害・福祉・介護など様々な支援を行う相談機関です。
・平日8時30分~17時15分
【電話】489-9960
・時間外の緊急時(役場代表)
【電話】489-2430
<この記事についてアンケートにご協力ください。>