文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習情報 ふれあいネット(2)

24/34

和歌山県紀美野町

■英会話教室を開催します!
お待たせしました!ディラン先生の英会話教室を8月に再開することになりました。前回参加された方のほか、初めての方も大歓迎です!お互いに助け合いながら、英語を楽しく学べる教室をめざしています。内容は実用的な英語(旅行先で使える英語など)に重きを置いています。
小学生、中高生、そして大人の初級・中級、4つのクラスを予定しています。二次元コード、またはメールにてお申込みください。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
場所:紀美野町役場
日時:隔週水・木曜日
(詳しくは二次元コードを通してご覧ください。メール応募の場合は、回答の際にご案内します。)
夕方の時間帯を予定しています。
申込期限:6月30日(日)
※クラス分けは、応募状況で変わる可能性があります。
詳しくは募集が終わってからお知らせします。
※応募が多い場合は、抽選とさせていただきます。
【E-mail】dylan-w@town.kimino.lg.jp

問合せ:青少年センター
【電話】489-5909

■「少年メッセージ2024」海草地方大会
紀美野町・海南市内の9中学校各代表生徒による「少年メッセージ2024」海草地方大会を、下記のとおり開催します。本大会は、少年メッセージ和歌山県大会の予選として開催しており、生徒たちは発表にも力が入り、大変有意義な大会となっています。
趣旨:次代を担う青少年が、日々生き生きと生活し、心身共に健やかな成長をなし得ることは、地域のすべての人々の願いです。そこで、中学生による意見発表の場を設け、少年たちが「今、何を考え、どう生きようとしているか」などを発表し、青少年に対する正しい理解と信頼を深め、併せて、郷土の未来を背負う若い世代の健全な育成を図ることを目的とします。
日時:6月15日(土)14時
(生徒による発表は14時30分頃から開始予定)
場所:紀美野町文化センター
(紀美野町神野市場217番地)
【電話】495-9055
主催:海草地方青少年育成推進員等連絡協議会
協賛:紀美野町青少年育成町民会議、海南市青少年育成市民会議、海草地方子ども会連絡会、海南東ロータリークラブ、海南ライオンズクラブ、下津ライオンズクラブ
後援:紀美野町教育委員会、海南市教育委員会、公益社団法人和歌山県青少年育成協会

■第18回きみの児童合唱団定期演奏会が開催されました
文化センターみさとホールにて第18回きみの児童合唱団定期演奏会が開催されました。10人の団員は表情豊かな歌声とミュージカルを披露してくれ、ご来場いただいた方々に盛大な拍手をいただきました。また、リリアンコール・きみのの皆さんにも賛助出演していただきました。
児童合唱団は新しい団員を募集しています。わたしたちと一緒に楽しく歌いませんか?

問合せ:中央公民館
【電話】489-2877

■教育委員会
・教育課生涯学習係
【電話】489-5915
・青少年センター
【電話】489-5909

■文化センター
【電話】495-9055

■中央公民館
【電話】489-2877

■小川地区公民館
【電話】489-4511

■志賀野地区公民館
【電話】489-5145

■自然体験世代交流センター
【電話】495-3127

■みさと天文台
【電話】498-0305

■スポーツ公園管理棟
【電話】489-5368

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU