文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報

4/36

和歌山県那智勝浦町

■ふれあい農園で野菜を作ってみませんか
那智勝浦町が運営する、那智勝浦町ふれあい農園で空き区画ができましたので、次のとおり募集します。
自分で野菜を作って食べることは、軽い運動にもなり良いことしかありません。
この機会に野菜の栽培をみんなで楽しみましょう!
募集期間:令和6年7月末まで
※募集が多い場合は抽選となります。
農園住所:那智勝浦町二河
農地の面積:1区画あたり25平方メートル~30平方メートル程度
利用料:無料

申込み・問合せ:役場農林水産課
【電話】29-4455

■「土のう」の貸出をしています
町では、台風や集中豪雨等による住宅への浸水対策として「土のう」の無料貸し出しを行っています。
貸し出しについて:
・使用する場所が町内であること
・原則として20袋を限度としています
貸し出し方法:
(1)役場建設課にご連絡ください。
(2)必要事項をお聞きし、土のうを用意します。
(3)役場まで取りに来てください。
※運搬は行っていません。
※運搬車両保護のため、ブルーシート等の持参をおすすめします。
※雨が降り始めてからでは対応できない場合があります。大雨が予想される時は事前に取りに来てください。
※原則、貸し出しは業務時間内のみとさせていただきます。

問合せ:役場建設課管理係
【電話】52-0560

■電気式生ごみ処理機の貸出を始めました
各家庭から排出される生ごみの減量化等を目的として、生ごみ処理機の試用貸出を6月から始めました。ゴミの減量化等に興味のある方は一度お試しください。
対象者:
・本町に住所を有し、かつ居住されている方
・処理機の使用にあたり、取扱説明書に従い、正しく使用できる方
貸出期間:貸出日から15日以内
貸出料金:無料
申請方法:申請書を住民課環境係へ提出(申請書は町HPに掲載しています)

問合せ:役場住民課 環境係
【電話】52-0559

■里親巡回パネル展のお知らせ
里親支援センターほっとでは、里親パネル展を開催し、里親制度の概要や、里親になるまでの流れなどを紹介させていただきます。また、里親パネル展の期間中「里親相談会」も行います。
里親について、お話を聞いてみたい方は、職員が常駐しておりますので、お気軽に声をかけてください。

◇里親パネル展
日時:6月29日(土)~7月16日(火)予定

◇里親相談会
日時:7月5日(金)・7月10日(水) 11時~13時(2日間予定)
場所:那智勝浦町福祉健康センター
※日程の都合がつかない場合は、別日にて随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

問合せ:里親支援センターほっと
【電話】0739-34-2735

■水道メーター交換のお知らせ
水道課では、古くなった水道メーターを定期的に新しいものと無料で交換しています。
今回の交換予定は、次の地区の交換対象メーターとなります。期間中、水道課で委託した業者が皆さまのお宅やお店などにお伺いしました際は、ご協力のほどよろしくお願いします。
対象地区:
・天満
(天満421番地3~天満530番地4付近)
(天満834番地12~天満1128番地付近)
・朝日(朝日2丁目48番地2~朝日3丁目78番地付近)
・湯川~二河(湯川256番地29~二河119番地5付近)
期間:6月12日(水)~6月26日(水)

お問い合わせ先:役場水道課(水道事業所)
【電話】52-9495

■経営に関する無料相談会を商工会で開催します
「よろず支援拠点」は、国が全国に設置する無料の経営相談所です。
商工会と合同で事業者の皆さまに売上拡大・経営改善等のお悩みやIT・チラシ等販促物見直しに関わる相談対応をいたします。
日程:奇数月第3木曜日(7月18日、9月19日、11月21日、1月16日、3月19日)
時間(60分):9時~、10時~、11時~、13時~
場所:南紀くろしお商工会(築地8-5-1)
費用:無料

申込み・問合せ:和歌山県よろず支援拠点(公益財団法人わかやま産業振興財団内)
【電話】073-433-3100
※事前予約制となっております。お申込み先までご連絡ください。
※オンライン相談も受け付けています。
※詳しくは、ホームページをご覧ください。

■自転車用ヘルメット購入費の助成について
自転車用ヘルメットの購入費の一部を助成します。
補助対象者:令和7年3月末時点で18歳以下の方
対象となるヘルメット:18歳以下の児童生徒等が使用する、新品の自転車用ヘルメットで安全認証マーク(SGマーク等)がついているもの
補助金額:上限2千円
※1人につき1個、1回限り。
申請に必要なもの:
(1)ヘルメット購入時の領収書(原本)
※購入日、購入店名及び金額が記載されているもの
(2)ヘルメットの安全認証が確認できるもの(保証書、取扱説明書等)
(3)申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
(4)補助金の振込先口座が確認できるもの(申請者名義の通帳、キャッシュカード等)
申請期限:令和7年3月31日(月)まで

問合せ:役場こども未来課
【電話】52-2946

■介護給付費通知の廃止について
介護サービスを利用した方に送付しておりました「介護給付費通知」につきまして、国による事業の見直しがあったため、令和6年度以降については送付しないこととなりました。
サービスの利用実績を確認する際は、各サービス事業者から交付される請求書などを使用してください。
今後、介護給付費通知を必要とする場合は、福祉課高齢者支援係までお問い合わせ下さい。

問合せ:役場福祉課高齢者支援係
【電話】29-7039

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU