文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健師コラム

19/23

和歌山県高野町

◆9月は健康増進普及月間

「健康で長生きしたい」ということは多くの人が願うことですが、仕事や育児で忙しい毎日を過ごしていると、つい自分の健康を後回しにしていませんか。健康づくりの基本は「栄養・運動・休養」と言われ、日々の暮らしの積み重ねが健康に大きく関わっています。
厚生労働省では、毎年9月1日~9月30日の1ヶ月間を「健康増進普及月間」と定めて健康に関する普及啓発活動を全国的におこなっており、
「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ~健康寿命の延伸~」
という標語を掲げています。この標語にもあるように、健康のためにはまずは運動です。運動といっても、「何をしたらいいかわからない」といった悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
例えば、「お風呂上りにストレッチをする」「テレビを見ながら片足立ちをする」「毎朝ラジオ体操をする」なども運動に当たります。運動習慣は個人差があるので、日々の生活のなかで少しずつ自分にできる体を動かす時間を増やしましょう。そして、特に取り組みやすい運動としてウォーキングがあげられます。
20分以上続けて歩くことで、より脂肪が燃焼されやすいですが、10分ずつに分けて歩いても構いません。大事なのは日々継続することです。
「健康増進普及月間」をきっかけに、健康について意識し運動に取り組んでいきましょう。
高野町でも高野山地区・富貴地区でそれぞれ毎月1回ウォーキングを実施していますので、ぜひ参加して下さい。

問合せ:保健師
【電話(代)】0736-56-3000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU