◆2月1日~28日は全国生活習慣病予防月間
▽生活習慣病の予防のために大切な運動について
土曜・日曜のみの「週末だけ運動」でも糖尿病や高血圧のリスクは減少するといわれていて、運動は自分がやりやすい方法で効果があります!!
イギリスやアメリカの行った研究で、週末の1~2日のみの「週末だけ運動」のパターンの人は、まったく運動をしていない人に比べ、糖尿病や高血圧、腎臓病、心臓代謝疾患などの疾患のリスクを減らせることが明らかになっています。
また、運動を週に1~2回行っている人は、運動をしていない人に比べて、心血管疾患による死亡リスクが40%低く、がんによる死亡リスクが18%低かったという研究結果も出ています。
「ウォーキングなどの運動を毎日行うのが理想的ですが、それができないという人も、運動をあきらめる必要はありません。どんな運動であっとも、まったくしないでいるのよりは良いのです。週末しか運動できないとしても、効果を期待できます」と、研究者はアドバイスしています。
運動の時間がなかなか作れない、という声も皆さんからよくお聞きします。
休みの日に、まずはラジオ体操からでも実践してみましょう!!
問合せ:保健師 中川・中西
【電話】0736-56-3000
<この記事についてアンケートにご協力ください。>