文字サイズ
自治体の皆さまへ

さきたま古代体験「あおぞら まが玉教室」

58/74

埼玉県 クリエイティブ・コモンズ

埼玉県では、教育に対する関心と理解を一層深める機会として、毎年11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」としています。
そこで、古代体験「あおぞらまが玉教室」を開催します。秋の気持ちいい空の下で、古代のアクセサリーを作ってみませんか?
たくさんのご参加お待ちしています。
※さきたま史跡の博物館は、令和6年3月末まで工事休館中です。

対象:小学生以上(未就学児は保護者の判断)
日時:
・11月3日(金曜日・祝日)9時30分~16時00分
・11月4日(土曜日)9時30分~16時00分
受付時間:9時30分~15時00分
※雨天中止
場所:さきたま古墳公園新レストハウス
所在地:行田市埼玉4834
電話番号:県立さきたま史跡の博物館【電話】048-559-1181
ファックス番号:【FAX】048-559-1112
ホームページ:さきたま史跡の博物館【HP】https://sakitama-muse.spec.ed.jp/
地図:地図を開く(別ウィンドウが開きます)
費用:まが玉づくりセット代(白…300円 ピンク…350円 黒…400円)
申し込み:当日受付
※公式ホームページから事前予約も可能。
事前予約フォーム(公式ホームページ内):【URL】https://sakitama-muse.spec.ed.jp/aozora_magatama
備考:会場の同時収容数は20名です。満員の場合はお待ちいただくことがあります。
1回の体験時間は最大90分です。

お問い合わせ:県立さきたま史跡の博物館
【電話】048-559-1181

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU