文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度高次脳機能障害理解促進セミナー 「子どもの高次脳機能障害を知ろう!」

1/26

埼玉県 クリエイティブ・コモンズ

交通事故や脳卒中などの病気の後、お子様に「新しいことが覚えられない」「感情が抑えられない」「すぐ集中がとぎれる」などの変化は見られませんか?病気や事故により脳を損傷すると、後遺症として「高次脳機能障害」を発症する場合があり、日常生活や学校生活などにおいて適切な支援が必要となります。
当セミナーでは、埼玉県高次脳機能障害者支援センター職員より高次脳機能障害について解説するとともに、高次脳機能障害の子どもを持つ家族の会「ハイリハキッズ」から中村千穂代表と会員のご家族をお招きし、症状や家族の想う支援の在り方などについて、体験談を交えてお話しいただきます。
会場と録画配信のハイブリッド形式で開催いたしますので、ぜひご都合の良い方法でご受講ください!

テーマ:「こどもの高次脳機能障害を知ろう!」~家族の想う支援の在り方とは~
講演内容:
第1部「こどもの高次脳機能障害とは?」
埼玉県高次脳機能障害者支援センター職員
第2部「こどもの高次脳機能障害~家族の想う支援の在り方~」
高次脳機能障害の子どもを持つ家族の会「ハイリハキッズ」代表中村千穂氏、ハイリハキッズ埼玉会員
対象:一般県民の方、教育・福祉・医療関係者など(会場定員先着100名)
※録画配信に定員はございません。
日時:
・来場型…令和6年1月27日(土曜日)14時~16時(13時30分開場)
・録画配信…令和6年3月1日(金曜日)~3月14日(木曜日)
場所:彩の国すこやかプラザ2F セミナーホール北側
※録画配信は、動画配信サイト「YouTube」埼玉県公式チャンネル(サイタマどうが)での限定公開となります。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4丁目2-65 JR与野駅西口徒歩10分
費用:無料
※動画視聴にかかる通信料等は、視聴される方の負担となります。
申し込み:来場型は令和6年1月16日(火曜日)、録画配信は令和6年2月20日(火曜日)までに、電子申請システム(下記関連リンク欄に申込フォームを記載)、ファックス、電子メールのいずれかによりお申し込み下さい。
ファックス又は電子メールでお申し込みの方は、参加される方の(1)氏名、(2)住所、(3)電話番号、(4)ご希望の受講方法、(5)メールアドレスを明記の上、埼玉県障害者福祉推進課(【FAX】048-830-4789、【メール】a3310-04@pref.saitama.lg.jp)へお申し込みください。
※録画視聴をご希望の方には、2月26日(月曜日)~2月28日(水曜日)の間に、視聴用URLをご記載頂いたメールアドレス宛に送信致します。

備考:
〔録画配信に関するおことわり〕
・視聴可能な環境について等の御相談はお受けできかねます。
・動画の録音・録画・撮影及び資料の二次利用、詳細内容のインターネットへの投稿等はお断りいたします。これらの行為が発覚次第、著作権侵害として対処させていただくことがございます。
・配信映像は、事前にお申込みいただいた皆様への限定公開となります。申込を行っていない方への視聴用URLの転送はお控えください。

お問い合わせ:埼玉県福祉部障害者福祉推進課 障害福祉・自立支援医療担当
【電話】048-830-3295【FAX】048-830-4789【メール】a3310-04@pref.saitama.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU