文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏休みこども講座2023「おばけ図鑑part2」「ハニワってな~に?」

44/58

埼玉県 クリエイティブ・コモンズ

埼玉県立歴史と民俗の博物館と連携したイベントを開催いたします。
埼玉県立歴史と民俗の博物館の学芸員さんが図書館にきて、去年も好評だった江戸時代に描かれたおばけや妖怪の絵について、今年はさらにハニワについてわかりやすく教えてくれます。図書館司書による絵本の読み聞かせやブックトークもありますよ!講座の後のワークショップでは、光るおばけちょうちんと、オーブン粘土でハニワを作ります。
1階子ども図書室では関連して、6月24日(土曜日)より資料展も行います。ご来場お待ちしてます。

対象:
1.小学生35名
2.小学生(高学年向け)27名
※どちらも講座のみ保護者同伴可。
日時:令和5年8月1日(火曜日)
1.「おばけ図鑑part2」10時30分~11時30分
2.「ハニワってな~に?」14時30分~15時
場所:埼玉県立久喜図書館
・1階視聴覚ホール
・2階研修室
・3階会議室
所在地:久喜市下早見85-5
ホームページ:県立久喜図書館アクセス地図
費用:
1.100円
2.330円
※お釣りのないようにご持参ください。
申し込み:埼玉県電子申請・届出サービスにて6月1日(木曜日)から7月11日(火曜日)まで受付。
定員を超えた場合は抽選。
歴史民俗講座(別ウィンドウで開きます)
講師:
1.井上海さん、原綾音さん(埼玉県立歴史と民俗の博物館学芸員)
2.岡本健一さん(埼玉県立歴史と民俗の博物館副館長)、篠﨑彩乃さん(埼玉県立歴史と民俗の博物館学芸員)

お問い合わせ:歴史と民俗の博物館 出張講座係(平日のみ対応)
【電話】048-645-8171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU