文字サイズ
自治体の皆さまへ

県立文書館 「夏休み子供埼玉ものづくり体験教室」を行います

36/58

埼玉県 クリエイティブ・コモンズ

県立文書館では、埼玉県産材のヒノキのよさやユネスコ無形文化遺産登録となった細川紙のすばらしさを伝えるため、「夏休み子供埼玉ものづくり体験教室」を開催します。巻物や和本、はんこづくりなどの工作体験を通じて、「ものづくりの楽しさ」と「埼玉県の特徴やすばらしさ」を知る絶好の機会です。是非、奮って御応募ください。

対象:県内在住又は在学の小学生(お子様だけでの参加もできます)
日時:
・7月25日(火曜日) (1)巻物…9時30分-11時30分、(2)和本…13時30分-15時30分
・7月27日(木曜日) (1)はんこ…9時30分-11時30分、(2)はんこ…13時30分-15時30分
場所:県立文書館
所在地:さいたま市浦和区高砂4-3-18
電話番号:県立文書館【電話】048-865-0112
メールアドレス:県立文書館代表メールアドレス【メール】p6501121@pref.saitama.lg.jp
ホームページ:埼玉県立文書館HP【HP】https://monjo.spec.ed.jp/kodomo
費用:巻物150円、和本500円、はんこ200円(1人につき)
申し込み:埼玉県市町村電子申請・届出サービス
当館ホームページからもアクセス可能です。
※1回の申請で2名分までお申し込みできます。
埼玉県電子申請サービス

お問い合わせ:県立文書館 教育普及・学校支援担当
【電話】048-865-0112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU