文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度工場見学と夏休み親子3R講座へようこそ

40/81

埼玉県 クリエイティブ・コモンズ

「3R(スリーアール)」とは、リデュース(なるべくごみを出さない)、リユース(くりかえし使う)、リサイクル(再び資源として使う)の頭文字をとったものです。限りある資源を大切にし、循環型社会を構築するための重要なキーワードです。埼玉県では、食品工場や市町村等と共同で夏休み親子3R講座を開催しています。家庭から出されるごみがどのように処理されていくのか、話を聞いたり、施設を見学したりして、親子で楽しく「3R」を学んでみませんか。

対象:小学生と保護者
日時:
(1)グリコピア・イースト
・令和5年7月27日(木曜日)14時00分から16時00分
・令和5年8月1日(火曜日)14時00分から16時00分
(2)赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場
・令和5年8月4日(金曜日)13時00分から16時25分
・令和5年8月8日(火曜日)13時00分から16時25分
場所:
(1)グリコピア・イースト
(2)赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場
所在地:
(1)グリコピア・イースト(北本市中丸9-55)
(2)赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場(本庄市児玉町児玉850-10)
費用:無料

申し込み:「備考」に記載された各会場の受入条件及び以下の内容を御確認いただき、往復はがきで埼玉県環境部資源循環推進課へお申込みください。
〔申込締切日〕7月10日(月曜日)※郵送必着
〔はがきへの記載事項〕
(1)希望する会場名…「グリコピア・イースト」もしくは「赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場」のどちらか一方
(2)参加希望日…上記の「日時」から選択してください。
(3)参加者全員の郵便番号・住所・氏名(振り仮名)・電話番号
(4)お子様の学年
(5)車いす使用の有無
〔あて先〕
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階
埼玉県環境部資源循環推進課

備考:
(1)グリコピア・イーストは1日定員60名、赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場の定員は1日定員45名です。いずれも、申込者多数の場合は抽選となります。
(2)グリコピア・イースト、赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場ともに現地集合です。
(3)赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場は、13時から14時45分、13時50分から15時35分、14時40分から16時25分の3グループ制で開催します。グループを選ぶことはできませんので御了承ください。
(4)グリコピア・イースト、赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場ともに、出発前の検温に御協力をお願いします。
※当日の体温が37.5℃を超える場合、入場をお控えください。
(5)グリコピア・イーストは、来場時のマスク着用は入場者の任意です。
(6)赤城乳業本庄千本さくら『5S』工場は、来場時のマスク着用に御協力をお願いします。

お問い合わせ:県資源循環推進課
【電話】048-830-3108

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU