文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験

14/29

埼玉県 クリエイティブ・コモンズ

介護支援専門員実務研修受講試験についてのお知らせです。
介護支援専門員とは、介護保険法に基づき、介護や支援が必要な人又はその家族からの相談に応じて、要介護者等が心身の状況等に応じ適切な介護サービスを利用できるよう支援を行う職種です。
サービス事業者等との連絡調整を行い、要介護者等のケアプランを作成します。
介護支援専門員になるためには、都道府県が実施する介護支援専門員実務研修受講試験に合格した上で、介護支援専門員に必要な専門知識及び技術を身につけるための介護支援専門員実務研修を受講する必要があります。

受験資格:保健・医療・福祉に係る法定資格保有者又は生活相談員等の相談援助業務従事者としての実務経験が5年かつ900日以上の方。
試験日・選考日:令和6年10月13日(日曜日)
願書配布:令和6年5月29日(水曜日)から令和6年6月30日(日曜日)まで
所在地:県社会福祉協議会、県高齢者福祉課、県福祉事務所、各市町村介護保険担当課、各市町村社会福祉協議会で配布
費用:13,400円
願書受付・申込締切:令和6年6月30日(日曜日)(当日消印有効)までに郵送(簡易書留)で県社会福祉協議会(〒330-8529さいたま市浦和区針ヶ谷4の2の65)へ
試験会場:埼玉県内の大学等

お問い合わせ:
県社会福祉協議会【電話】048-824-3111
県高齢者福祉課【電話】048-830-3232

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU