県立歴史と民俗の博物館では、常設展示室でも期間限定の特集展示を開催しています。
第4室では令和6年10月1日から、美術特集展示「歌仙のおでまし」を開催します。
かつて、平安時代の貴族たちにとって和歌を詠むことは必須の教養とされ、特に優れた歌人は「歌仙」と呼ばれ尊崇されてきました。歌仙は、藤原公任(966~1041)が選んだ『三十六人撰』に基づく「三十六歌仙」に代表されます。歌仙の姿は平安時代末期頃以降、盛んに絵画化されるようになりました。
重要文化財「三十六歌仙額」(川越市・仙波東照宮蔵)は、江戸時代の絵師、岩佐又兵衛が描いた作品です。本特集では、3期に分けて歌仙たちに“おでまし”いただきます。
対象:どなたでも
会期:令和6年10月1日(火曜日)~12月15日(日曜日)
※会期中展示替があります。
・第1期…10月1日~10月20日
・第2期…10月22日~11月17日
・第3期…11月19日~12月15日
時間:9時~16時30分(観覧受付は16時まで)
休館日:月曜日(ただし、令和6年10月14日、11月4日は開館)
場所:県立歴史と民俗の博物館
所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
電話番号:【電話】048-645-8171
ファックス番号:【FAX】048-640-1964
ホームページ:県立歴史と民俗の博物館ホームページ【HP】https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/
地図:地図を開く(別ウィンドウが開きます)
費用:一般300円、高校生・学生150円
※団体料金(20名以上)は、一般…200円、高校生・学生…100円。
※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちのかた(付添1名を含む)は無料。
※「ぐるっとパス」で観覧できます。
申し込み:不要
交通案内:東武アーバンパークライン(東武野田線)大宮公園駅下車徒歩5分
※周辺駐車場も公園利用者のお客様で混雑しますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
詳細ページへのリンク:県立歴史と民俗の博物館ホームページ常設展のページ
【HP】https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/tenjiannai/zyousetsuten?frame_id=3355
お問い合わせ:県立歴史と民俗の博物館展示担当
【電話】048-645-8171
<この記事についてアンケートにご協力ください。>