文字サイズ
自治体の皆さまへ

【れきみん】特別展「はたらく装いのフォークロア」

13/15

埼玉県 クリエイティブ・コモンズ

県立歴史と民俗の博物館では令和7年3月15日(土曜日)から、特別展「はたらく装いのフォークロア」を開催します。
はたらくことは、生きること。四方を海に囲まれ、豊かな山林や肥沃な大地に抱かれた日本では、人びとはさまざまな環境で農耕、狩猟、漁撈などに励んできました。その際に身に着けた衣服や用具からは、はたらくための実用的な工夫やさりげない美意識がうかがえます。本展では、各地に伝えられてきたはたらく装いから、フォークロア(民間伝承)の知恵を見つめます。

対象:どなたでも
会期:令和7年3月15日(土曜日)~5月6日(火曜日・振替休日)
時間:9時~16時30分(観覧受付は16時まで)
休館日:月曜日(ただし令和7年3月24日、5月5日は開館)
場所:県立歴史と民俗の博物館
所在地:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
電話番号:【電話】048-645-8171
ファックス番号:【FAX】048-640-1964
ホームページ:県立歴史と民俗の博物館ホームページ【HP】https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/
地図:地図を開く(別ウィンドウが開きます)
費用:一般600円、高校生・学生300円
※団体料金(20名以上)は、一般 400円、高校生・学生 200円。
※常設展観覧料を含む。
※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちのかた(付添1名を含む)は無料。
※「ぐるっとパス」で観覧できます。
申し込み:不要
交通案内:東武アーバンパークライン(東武野田線)大宮公園駅下車徒歩5分
※周辺駐車場も公園利用のお客様で混雑しますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。

詳細ページへのリンク:特別展「はたらく装いのフォークロア」
【URL】https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/tokubetsu_yosooi

お問い合わせ:県立歴史と民俗の博物館展示担当
【電話】048-645-8171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU