文字サイズ
自治体の皆さまへ

トピックス お知らせ – くらし(2)

16/55

埼玉県さいたま市

■政治家の寄附は禁止されています
お祭りなどの行事で、政治家が選挙区内の人や団体に、お金や物を贈ることは、原則として、罰則をもって禁止されています。なお、会費制ではない会合で、政治家が「会費」の名目でお金を支払うことも禁止されています。

政治家に寄附を求めることも禁止されています。また、政治家を威圧して要求したり、当選や被選挙権を失わせる目的で要求したりすると、罰則の対象となります。

問合せ:選挙課
【電話】829・1773【FAX】829・1994

■中小企業などを対象に設備更新に係る補助を行います
対象:市内に事業所があり、1年以上の事業継続の実績を有する、中小企業者など(個人事業主を含む)
対象設備:更新を行うLED照明機器・空調設備・冷蔵庫・厨房機器・ボイラ・給湯器・産業用モータ・変圧器等
支給額:設備費や工事費の3分の2以内
※1事業者当たり、上限500万円です。なお、予算の範囲内で補助します。
申請書:8月4日(金)から、各区情報公開コーナーで配布
※市ホームページでダウンロードもできます。
申請期間:8月30日(水)〜10月6日(金)

問合せ:
エネルギー価格・物価高騰等対策(設備更新)補助金窓口【電話】829・1408【FAX】829・1944)
産業展開推進課【電話】829・1371【FAX】829・1944

■一人ひとり人権を大切にしましょう
日常生活のさまざまなところで差別を受け、悩み苦しんでいる人がいます。人権問題は私たち一人ひとりに関わるものです。自分自身の問題として考え、見つめ直しましょう。

〇インターネット上の人権侵害をなくしましょう
インターネットを利用するときはマナーを守り、人権を尊重したモラルのある行動をとりましょう。

〇同和問題を正しく理解しましょう
同和問題は、歴史のなかで人為的に作られた身分制度に由来する重大な人権問題です。本市作成の啓発冊子などを通じて、正しく理解しましょう。

◇企業等人権問題研修会をオンラインで開催します
テーマ:
・企業が取り組むべき人権課題「ビジネスと人権」の視点から考える企業の役割
・企業における女性活躍の推進
※8月1日(火)〜31日(木)に、市ホームページで、動画(全2回)を配信します。

問合せ:人権政策・男女共同参画課
【電話】829・1132【FAX】829・1969

■本人通知制度にご登録ください
個人の権利侵害を防ぐため、本人の代理人や第三者の請求により、住民票の写しや戸籍謄本などを交付した場合に、本人に通知する制度です。
対象:本市に本籍又は住民登録がある方
申込み:運転免許証などの本人確認書類を持参し、本籍がある区、又はお住まいの区の区民課へ。

問合せ:
各区区民課
区政推進部【電話】829・1833【FAX】829・1992

■食肉の加熱不足による食中毒を予防しましょう
温度や湿度が高くなる季節は、細菌が繁殖しやすく、食中毒が多く発生します。
特に、抵抗力の弱い子どもや高齢者などは、重症化することがあります。家庭では次の点に注意しましょう。
〇まな板や包丁などの調理器具は、肉用と野菜用で分ける
〇生肉を扱った後は、石けんを使って手を洗う
〇生肉を扱った調理器具は、洗剤で十分に洗う
〇食肉は中心部までしっかり加熱する
〇生肉用の箸やトングと、食べる用の箸を分ける

問合せ:生活衛生課
【電話】829・1300【FAX】829・1967

■ペットが逃げないよう気をつけましょう
暑くなり窓や玄関を開けたままにするとペットが逃げてしまうことがあります。
普段から飼っている部屋の鍵などが壊れていないか確認しましょう。また、逃げても飼い主のもとに帰れるように犬鑑札や迷子札、マイクロチップを装着させましょう。

動物愛護ふれあいセンターに収容している犬と猫の情報は、市ホームページで公開しています。
※公開期間は収容されてから5日間です。

問合せ:同センター
【電話】840・4150【FAX】840・4159

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU