文字サイズ
自治体の皆さまへ

トピックス お知らせ – 保健・福祉(1)

11/56

埼玉県さいたま市

■令和5年度国民健康保険税納税通知書を発送します
7月中旬に、世帯主宛に納税通知書を発送します。国民健康保険は、世帯主が加入していなくても、世帯に1人でも加入者がいれば、世帯主が納税義務者になります。

問合せ:各区保険年金課へ。

■要介護認定者などに介護保険負担割合証を発送します
8月から使用する負担割合証を、7月中旬に発送します。

問合せ:各区高齢介護課へ。

■国民健康保険と後期高齢者医療制度の被保険者証を発送します
8月1日更新の被保険者証を、簡易書留郵便で発送します。
発送時期:
・国民健康保険…順次
・後期高齢者医療制度…7月中旬

問合せ:各区保険年金課へ。

■もの忘れ検診を受診しましょう
認知症を早期に発見するための簡易的な検査です。検査で認知機能の低下が疑われた方には、専門医療機関での精密検査を案内します。
受診場所:市が指定する検診実施医療機関
※市ホームページでご覧になれます。
対象:市内在住で、次の全てを満たす方
・令和6年4月1日時点で、65歳以上
・これまでに認知症の診断を受けたことがない
費用:無料
※専門医療機関での精密検査を受診する場合は費用が掛かります。
受診期限:令和6年3月9日(土)

問合せ:いきいき長寿推進課
【電話】829・1286【FAX】829・1981

■後期高齢者医療制度の保険料率などをお知らせします
令和5年度の保険料率などは次のとおりです。なお、保険料額決定通知書は7月中旬に送付します。
所得割率:8・38%
均等割額:4万4、170円
※保険料の上限額は66万円です。

被保険者と世帯主の所得の合計に応じて、均等割額が軽減されます。要件などの詳細は、通知書同封の案内をご覧ください。

問合せ:各区保険年金課へ。

■国民年金保険料の免除制度をご利用ください
対象:本人、配偶者、世帯主のそれぞれが、次のいずれかに該当する方
・前年の所得が一定基準以下
・失業・倒産・事業の廃止、天災などにあったことが確認できる
・寡婦、ひとり親又は障害があり、前年の所得が135万円以下
・生活保護法による生活扶助以外の扶助を受けている
・特別障害給付金を受給している
申請対象:7月〜令和6年6月分
※申請日から2年1か月前の月分まで遡(さかのぼ)る申請もできます。
申請場所:各区保険年金課

問合せ:各区保険年金課へ。

■地域自立支援協議会(オンライン)を開催します
日時:7月10日(月)14時30分〜16時30分
傍聴会場:市役所
内容:障害者に対する相談支援等の取り組みなどについて協議する
※手話通訳・要約筆記があります。
傍聴の定員:10人程度(先着順)
傍聴の申込み:7月4日(火)〜7日(金)に、電話、ファクス又はEメールで、協議会名、住所、氏名、電話番号を、障害福祉課へ。
※結果は全員に連絡します。

問合せ:同課
【電話】829・1255【FAX】829・1981【E-mail】shogai-fukushi@city.saitama.lg.jp

■シルバー元気応援ショップ協賛店をご利用ください
シルバー元気応援ショップでシルバーカードを提示すると割引などの特典を受けることができます。協賛店や特典内容の一覧は市ホームページでご覧になれます。
対象:市内在住で、65歳以上の方
※シルバーカードは、65歳になる月に、介護保険被保険者証に同封して郵送しています。

問合せ:セカンドライフ支援センター
【電話】881・8627【FAX】881・8637

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU