文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板 催し (1)

38/56

埼玉県さいたま市

■市民ギャラリーでの展示

※いずれも時間は10時~17時です。
会場:市役所東側広場内

問合せ:文化振興課
【電話】829・1226【FAX】829・1996

■さいたま新都心七夕飾り
日時:7月6日(木)〜8月8日(火)
※期間中はふれあいプラザ(さいたま新都心駅西口・けやきひろば1階)で短冊に願い事を書けます。
会場:さいたま新都心駅東西自由通路

◇七夕飾りの前で短冊に願い事を書いて飾れます
日時:7月7日(金)10時30分〜11時30分

問合せ:
同プラザ【電話】600・3192(10時〜17時)
都心整備課【電話】829・1578【FAX】829・1937

■ブラチスラバ世界絵本原画展アンニョン!絵本でひらくアジアの扉
日時:7月8日(土)〜8月31日(木)10時〜17時
※金・土曜日は20時までです。なお、入場は閉館の30分前までです。
内容:世界最大規模の絵本原画コンクール(BIB)から、日本と韓国の出品作家29人の原画や絵本などを紹介
費用:一般…620円、高校生・大学生…410円
休館日:月曜日(7月17日(祝)を除く)、7月18日(火)
会場・問合せ:うらわ美術館(浦和区仲町)
【電話】827・3215【FAX】834・4327

■春おか広場の催し

対象:
(1)18歳以上の方
(2)・(3)小・中学生とその保護者
定員:
(1)各20人
(2)・(3)各4組8人
費用:
(2)1組3、500円
(3)1組3、000円
会場・申込み・問合せ:7月5日(水)までに、直接、春おか広場(見沼区宮ヶ谷塔)へ(抽選)。
※同広場のホームページ(【HP】https://www.haruokanousonhiroba.com/)でも申し込めます。
【電話・FAX】685・0008

■桜環境センターの催し

交通:武蔵浦和駅西口、西浦和駅、中浦和駅、桜区役所から、無料送迎バスを運行
対象:市内在住、在勤又は在学で、(1)・(3)は小学生以上の方、(4)〜(8)は小学3年生以上の方
※小学生は保護者の同伴が必要です。
定員:
(1)20人
(3)〜(6)・(8)各10組20人
(7)5組10人
※いずれも先着順です。
費用:
(5)工作キット1個1、200円
(7)1セット100円
(8)1セット1、000円
休館日:月曜日(7月17日(祝)を除く)、7月18日(火)
会場・申込み・問合せ:
(1)・(9)…当日、直接、桜環境センター(桜区新開)へ。
(2)〜(8)…(2)は7月14日(金)〜20日(木)、(3)〜(8)は7月7日(金)〜13日(木)のいずれも10時〜16時(12時〜13時30分を除く)に、電話で、同センターへ。
【電話】710・5345【FAX】839・6387

■市指定文化財の公開

問合せ:文化財保護課
【電話】829・1723【FAX】829・1989

【申込み時の必須事項】
(1)行事名、(2)郵便番号・住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)電話番号

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU