文字サイズ
自治体の皆さまへ

合理的配慮は社会の役割です

7/56

埼玉県さいたま市

令和6年4月から、事業者による障害のある方への合理的配慮が義務化されます。「障害」は、単に個人の心身機能の状態だけではありません。段差の解消や物品の設置など、環境の「障害」を取り除くことも社会の役割です。

■合理的配慮とは
障害のある方から、困りごとの解消や軽減のための対応を必要とされたときに、負担が重すぎない範囲の対応をすることです。
※障害のある方の希望や特性、事業所の規模、状況などによって適切な配慮は異なります。

・車いすでも乗り越えられるよう、お店の入り口にあった段差をスロープで解消した
・姿勢を保つことが難しい方のために、昇降口に腰掛けを用意する

〇ほんの少しの気配りで解決できることもたくさんあります
困っていそうな方を見かけたら、積極的に声を掛けて、どのような支援が必要か、ご本人に確認しましょう。
・高い所に陳列された商品を取って渡す
・筆談や読み上げ、手話などを用いて手続きをする

■簡易スロープや筆談ボードの購入など、事業者が行う合理的配慮に要する費用の一部を補助します。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:障害政策課
【電話】829・1306【FAX】829・1981

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU