■令和6年分納付確認書を発送します
(1)介護保険料
対象:12月31日までに介護保険料を納付した方
(2)国民健康保険税
対象:12月31日までに国民健康保険税を納付した方
(3)後期高齢者医療保険料
対象:12月31日までに後期高齢者医療保険料を納付した方
《共通》
発送時期:令和7年1月下旬
※(1)・(3)で年金天引きで納付した方は、年金保険者から送付される源泉徴収票でご確認ください。なお、年末調整などで12月中に必要な方は、(1)は各区高齢介護課、(2)・(3)は各区保険年金課にご連絡ください。
問合せ:
(1)は各区高齢介護課
(2)・(3)は各区保険年金課
■退職したときは国民年金の加入手続きが必要です
厚生年金に加入する20〜59歳の方が退職した場合は、国民年金への加入手続きが必要です。また、59歳以下の配偶者を扶養している場合は、その方の手続きも必要です。
手続方法:基礎年金番号又はマイナンバーが分かるもの、退職日の分かる書類、本人確認書類を持参し、各区保険年金課へ。
◎退職と同時に、配偶者の扶養となる方は、配偶者の勤務先で加入手続きをしてください。
問合せ:
各年金事務所
・大宮【電話】652・3399【FAX】652・4700
・浦和【電話】831・1638【FAX】833・7019
・春日部【電話】737・7112【FAX】737・7039
各区保険年金課
■高齢者インフルエンザ定期予防接種を実施しています
接種期間:令和7年1月31日(金)まで
場所:市内実施医療機関
対象:本市に住民登録がある、次のいずれかの方
・65歳以上
・60〜64歳で、心臓・腎臓・呼吸器などに極度の障害がある
接種回数:1回
個人負担金:1、600円
実施案内:各区保健センター、各支所・市民の窓口、各公民館などで配布中
※市内実施医療機関一覧などは、市ホームページでもご覧になれます。
問合せ:各区保健センターへ。
■高齢者等の移動支援事業の経費を一部補助します
内容:買い物や通院等で困っている高齢者の移動に係る支援事業を行う団体に対し、経費の一部を補助します。
※対象団体など詳しくは、市ホームページでご覧になれます。なお、予算の範囲内で補助します。
申請期限:令和7年3月27日(木)
問合せ:高齢福祉課
【電話】829・1259【FAX】829・1981
■医療関係者は2年に1度の届け出が必要です
対象:12月31日現在で、次のいずれかの方
・医師、歯科医師、薬剤師の免許を有する
・保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士の免許を有し、その仕事に就いている
届出期限:令和7年1月15日(水)
問合せ:保健所管理課
【電話】840・2206【FAX】840・2228
■年末年始に一時宿泊場所を提供します
市内で生活し、居所が理由で年越しに不安がある方に、一時宿泊場所を提供します。
※宿泊場所の数には限りがあります。なお、利用にあたり、収入・資産要件があります。
受付日時:12月25日(水)・26日(木)9時〜16時
場所:各区福祉課
◎現在、住まいや暮らしにお困りの方は「福祉まるごと相談窓口」へ早めにご相談ください
相談時間:9時〜17時(土・日曜日、祝・休日を除く)
※初めて利用する方は16時30分までにお越しください。
場所:各区福祉課
問合せ:
各区福祉課
生活福祉課【電話】829・1846【FAX】829・1961
<この記事についてアンケートにご協力ください。>