■埼玉県立大学研究開発センターシンポジウム2023
子どもの最善の利益の実現を目指して(オンライン)
内容:子どもを支えるための取り組みや課題の解説
※7月31日(水)まで動画を配信します。
申込期限:7月25日(木)
※申込方法などの詳細は、埼玉県立大学のホームページ(【HP】https://www.spu.ac.jp/)をご覧ください。
問合せ:
埼玉県立大学研究開発センター【電話・FAX】973・4362
行財政改革推進部【電話】829・1106【FAX】829・1997
■統合失調症患者の家族教室(オンライン)
内容:統合失調症の正しい理解と対応を学ぶ
※3月5日(火)〜4月19日(金)に動画を配信します。
対象:市内在住又は在勤の方
定員:200人(先着順)
申込み:3月5日(火)〜20日(祝)に、市ホームページへ。
問合せ:精神保健課
【電話】840・2223【FAX】840・2230
■障害者差別解消法改正までカウントダウン!
マイノリティがつくる新しい時代のダイバーシティandインクルージョン
日時:3月16日(土)10時〜12時
内容:障害者差別解消法の改正により、今と何が変わるのかを学ぶ
対象:市内在住又は在勤の方
※手話通訳と要約筆記があります。
定員:70人(先着順)
会場・申込み:当日、直接、浦和コミュニティセンター(浦和駅東口・コムナーレ10階)へ。
問合せ:
市障害者協議会【電話】714・5137【FAX】714・5138
障害福祉課【電話】829・1308【FAX】829・1981
■セーフコミュニティ防犯対策委員会始動!
特殊詐欺対策セミナー
日時:3月19日(火)10時〜11時30分
会場:岩槻区役所
内容:警察・銀行から特殊詐欺に遭わないための知識を学ぶ
対象:市内在住の方
定員:30人(先着順)
申込み・問合せ:3月5日(火)から、電話で、埼玉りそな銀行予約専用ダイヤルへ。
【電話】633・4300(土・日曜日、祝・休日を除く、9時〜17時)
問合せ:市民生活安全課
【電話】829・1219【FAX】829・1969
■わが子の自立のための家族セミナー
日時:3月23日(土)14時〜16時
対象:15〜49歳で、就労していない方の家族
定員:16人(1家族1人のみ)
会場・申込み・問合せ:3月6日(水)の9時から、電話で、地域若者サポートステーションさいたま(大宮駅西口・ソニックシティ)へ(先着順)。
【電話】650・3366
問合せ:労働政策課
【電話】829・1370【FAX】829・1944
■地域で活躍するお仕事紹介
日時:3月27日(水)13時30分〜16時30分
会場:農研機構(北区日進町)
内容:農研機構の仕事について学ぶ
対象:小・中学生
定員:20人(先着順)
申込み・問合せ:3月5日(火)の10時から、直接又は電話で、日進公園コミュニティセンター(北区日進町)へ。
【電話・FAX】664・4078
■空き家対策無料セミナーand個別相談会
日時:3月23日(土)13時30分〜14時45分
会場:与野本町コミュニティセンター(中央区本町東)
内容:空き家問題の実態と管理などについて実例を交えて紹介する
定員:40人(当日先着順)
◇無料個別相談会も開催します
時間:15時〜16時30分
定員:12組(先着順)
申込み・問合せ:3月5日(火)から、電話で、NPO法人空家・空地管理センターへ。
※同センターのホームページ(【HP】https://www.akiyaakichi.or.jp/)でも申し込めます。
【電話】0120・336・366(9時〜17時)
問合せ:環境総務課
【電話】829・1325【FAX】829・1991
【申込み時の必須事項】
(1)行事名、(2)郵便番号・住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)電話番号
<この記事についてアンケートにご協力ください。>