■要介護認定者などに介護保険負担割合証を発送します
8月から使用する負担割合証を、7月中旬~下旬に発送します。
問合せ:各区高齢介護課へ。
■国民健康保険と後期高齢者医療制度の被保険者証を発送します
8月1日更新の被保険者証を、簡易書留郵便等で発送します。
発送時期:
・国民健康保険…順次
・後期高齢者医療制度…7月中旬
問合せ:各区保険年金課へ。
■令和6年度国民健康保険税納税通知書を発送します
7月中旬に、世帯主宛に納税通知書を発送します。国民健康保険は、世帯主が加入していなくても、世帯に1人でも加入者がいれば、世帯主が納税義務者になります。
問合せ:各区保険年金課へ。
■もの忘れ検診を受診しましょう
認知症を早期に発見するための簡易的な検査です。検査で認知機能の低下が疑われた方には、専門医療機関での精密検査を案内します。
受診場所:市が指定する検診実施医療機関
※市ホームページでご覧になれます。
対象:市内在住で、次の全てを満たす方
・令和7年4月1日時点で、65歳以上
・これまでに認知症の診断を受けたことがない
費用:無料
※専門医療機関での精密検査を受診する場合は費用が掛かります。
受診期限:令和7年3月8日(土)
問合せ:いきいき長寿推進課
【電話】829・1286【FAX】829・1981
■令和5年度食品衛生監視指導計画の実施結果を公表しています
公表場所:市役所生活衛生課、保健所食品衛生課(中央区鈴谷)
※市ホームページでもご覧になれます。
問合せ:生活衛生課
【電話】829・1300【FAX】829・1967
■国民年金保険料の免除制度をご利用ください
対象:本人、配偶者、世帯主のそれぞれが、次のいずれかに該当する方
・前年の所得が一定基準以下
・失業・倒産・事業の廃止、天災などにあったことが確認できる
・寡婦、ひとり親又は障害があり、前年の所得が135万円以下
・生活保護法による生活扶助以外の扶助を受けている
・特別障害給付金を受給している
申請対象:7月~令和7年6月分
※申請日から2年1か月前の月分まで遡(さかのぼ)る申請もできます。
申請場所:各区保険年金課
問合せ:各区保険年金課へ。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>