■パブリック・コメント制度 市自転車ネットワーク整備計画(改定版)素案の意見
募集期限:7月24日(水)
公表場所:市役所自転車まちづくり推進課、各区情報公開コーナーなど
※市ホームページでもご覧になれます。なお、原則、意見への個別回答はしません。
問合せ:自転車まちづくり推進課
【電話】829・1398【FAX】829・1979
■さいたま市民大学 市民企画コースの講座企画案
募集内容:現代的課題や地域・生活課題等に関連するオリジナリティのある、連続して行われる講座企画案
対象団体:市内で活動するサークル、NPO法人、学習グループなど
募集要項:生涯学習総合センター(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ7階)、各区情報公開コーナー、各公民館などで配布中
※市ホームページでダウンロードもできます。
募集期限:8月19日(月)
問合せ:生涯学習総合センター
【電話】643・5651【FAX】648・1860
■市がん対策推進協議会の委員
任期:10月13日~令和8年10月12日
内容:がん対策に関する施策について意見や提案を行う
応募要件:次の全てを満たす方
・令和6年10月13日時点で、市内在住、在勤又は在学で、18歳以上
・月~金曜日の昼間に開催する会議(年3回程度)に出席できる
・本市の職員、各行政委員会の委員、市議会議員でない
・本市の他の審議会などの委員を2つ以上務めていない
募集人数:2人(選考)
応募要項:市役所 保健衛生総務課、各区情報公開コーナーで配布中
※市ホームページでダウンロードもできます。
応募期限:8月9日(金)
問合せ:同課
【電話】829・1294【FAX】829・1967
■市立博物館の体験学習ボランティア
活動期間:9月~令和7年3月
内容:小学校の体験学習の説明と指導補助
対象:平日昼間に参加できる18歳以上の方(高校生を除く)
定員:若干名(選考)
申込み:7月1日(月)~31日(水)に、直接又は電話で、市立博物館(大宮区高鼻町)へ。
休館日:月曜日(7月15日(祝)を除く)、7月16日(火)
問合せ:同館
【電話】644・2322【FAX】644・2313
■地域の魅力発信情報誌「sai(サイ)」の市民ライター
活動期間:8月~令和7年2月
活動内容:市内各所の取材や掲載する記事の作成を行う
対象:市内在住、在勤又は在学の方、又はグループ
募集人数:10組(選考)
申込み:7月22日(月)の13時までに、専用応募フォーム(【HP】https://mar2.sakura.ne.jp/oubo/)へ。
問合せ:都市経営戦略部
【電話】829・1034【FAX】829・1997
■デジタル地域通貨の加盟店
市民アプリのキャッシュレス決済サービス「デジタル地域通貨」の加盟店を募集しています。
サービス開始:7月31日(水)
対象:小売店、飲食店、サービス業などの市内事業者
申込み:(株)つなぐのホームページ(【HP】https://www.home.saitama-tsunagu.com/)へ。
◎デジタル地域通貨とは、市内の加盟店で支払いができ、令和6年度中はチャージ額に応じて3%のポイントが利用者に付与される決済サービスです。
問合せ:
(株)つなぐ加盟店登録専用コールセンター【電話】0570・051・789
地域活性化推進室【電話】829・1396【FAX】829・1944
■文化芸術に関する意見交換会の委員
任期:委嘱日から2年間
内容:市文化芸術施策等に関して意見を述べる
応募要件:次の全てを満たす方
・市内在住、在勤又は在学
・令和6年7月1日時点で、18歳以上
・本市の他の審議会などの委員を2つ以上務めていない
・月〜金曜日の昼間に開催する会議(年2回程度)に参加できる
募集人数:5人程度(選考)
応募要項:各区情報公開コーナーなどで配布中
※市ホームページでダウンロードもできます。
応募期限:7月31日(水)
問合せ:文化政策室
【電話】829・1225【FAX】829・1996
<この記事についてアンケートにご協力ください。>