文字サイズ
自治体の皆さまへ

トピックス お知らせ – くらし(1)

14/58

埼玉県さいたま市

■セーフティーネット住宅情報提供システムをご利用ください
セーフティーネット住宅は、高齢者や障害のある方、被災者、子どもを養育している方、外国人などの入居を拒まない賃貸住宅として、市に登録されている住宅です。物件ごとに入居対象者の範囲・条件が異なります。登録情報は、セーフティネット住宅情報システム(【HP】https://www.safetynet-jutaku.jp/)でご覧になれます。

問合せ:住宅政策課
【電話】829・1520【FAX】829・1982

■政治家の寄附は禁止されています
お祭りなどの行事で、政治家が選挙区内の人や団体に、お金や物を贈ることは、罰則をもって禁止されています。なお、会費制ではない会合で、政治家が「会費」の名目でお金を支払うことも禁止されています。
◎政治家に寄附を求めることも禁止されています。また、政治家を威圧して要求したり、当選や被選挙権を失わせる目的で要求したりすると、罰則の対象となります。

問合せ:選挙課
【電話】829・1773【FAX】829・1994

■特殊詐欺に注意しましょう
日頃から、家族や身近な親戚などと連絡を取り合い、注意しましょう。不審な電話がかかってきた場合は、警察署又はけいさつ総合相談センター【電話】#9110又は【電話】822・9110)にご相談ください。

◎自動通話録音装置を貸し出します
警告メッセージで、被害を未然に防ぐ効果が期待できます。
対象:市内在住で、日中に65歳以上の高齢者のみとなる世帯など
貸出台数:200台(抽選)
申請書:各区情報公開コーナー、各支所・市民の窓口、各公民館などで配布中
※市ホームページでダウンロードもできます。
申請期間:8月13日(火)〜9月13日(金)

問合せ:市民生活安全課
【電話】829・1217【FAX】829・1969

■全国家計構造調査にご協力ください
家計における消費、所得、資産などの実態を調査するため、5年ごとに実施しています。調査結果は、年金・介護等の社会保障制度や生活扶助基準の見直しに関する検討などに利用します。
調査期間:令和6年10・11月
対象世帯数:約300世帯
※対象となる地域には、8月上旬から調査員が伺います。
◎調査員は、県知事発行の顔写真付き調査員証を携行しています。

問合せ:
デジタル改革推進部【電話】829・1119【FAX】829・1985
各区総務課

■令和7・8年度競争入札参加資格等審査(業者登録)の申請を受け付けます

※申請書類・方法などの詳細は、市又は県ホームページ(【HP】https://www.pref.saitama.lg.jp/)でご覧になれます。なお、更新で、(2)又は(3)を(1)と同時に申請する場合の申請期限は、11月8日(金)です。
有効期間:令和7年4月1日〜9年3月31日
※現在登録していても申請手続きが必要です。
◎令和7・8年度業者登録から現在の物品納入等、業務委託の申請区分は「物品等」に変わります。

問合せ:
(1)〜(3)・(5)は契約課【電話】829・1179【FAX】829・1986
(4)は調達課【電話】829・1181【FAX】829・1986
水道事業にかかる(1)〜(4)は水道局管財課【電話】714・3080【FAX】832・3336

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU