令和6年11月に、新庁舎整備基本設計に着手し、令和13年度のさいたま新都心への移転整備に向け、検討を行っています。
■市民ワークショップを開催します
テーマ:すべての人が使いやすいユニバーサルデザインを実践する庁舎
「ユニバーサルデザインを実践する庁舎」の実現に向けて、市民の皆さんと共に、新庁舎の姿を考えます。
○内容
・駐車場から庁舎や市民広場への移動経路
・だれにでも使いやすいエレベーターやトイレの寸法や配置
・その他必要となる機能
日時:3月15日(土)14時~
会場:大宮ふれあい福祉センター(大宮区土手町)
定員:20人(抽選)
申込方法:2月21日(金)までに、ファクスで、住所、氏名、電話番号、日時、参加にあたり配慮が必要な事項を、都市経営戦略部へ。
※市ホームページでも申し込めます。なお、結果は全員に連絡します。
皆さんが開催する集会や会合などに市職員が出向き、新庁舎整備と現庁舎地利活用の方針について説明する出前講座や、市ホームページでの意見募集を行っています。ぜひご活用ください。
市新庁舎基本設計のイメージは動画でご覧になれます
(※二次元コード本紙掲載)
問合せ:都市経営戦略部
【電話】829・1038【FAX】829・1997
<この記事についてアンケートにご協力ください。>