文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域防犯ニュース ひがしいるま

46/56

埼玉県ふじみ野市

◆犯罪情勢
東入間警察署管内の犯罪情勢について、令和6年1~9月末現在の刑法犯認知件数は1,262件(前年比+39件)と増加傾向にあり、中でも地域住民の身近な犯罪である自転車盗、侵入窃盗が特に増加しています。また、特殊詐欺認知件数は、2市1町を合計した件数が46件であり、前年と比べ、ほぼ横ばいとなっており、予断を許さない状況です。
特殊詐欺被害の特徴としては、「オレオレ詐欺被害が約4割」「65歳以上の被害が約9割」「女性の被害が約7割」となっています。現在、警察は総力を挙げて市民の体感治安の向上のためまい進していますので、引き続き警察活動に対するご理解とご協力をお願いします。

◆防犯対策
1.特殊詐欺対策
東入間警察署管内の特殊詐欺被害の特徴は、市役所職員をかたり、累積保険料の還付金名目でATMに誘導し振り込ませる還付金詐欺が多く発生しています。また、官公庁や電話会社、実在する企業を名乗り「2時間後に電話が使えなくなる」などの音声ガイダンスや「+1」「+44」などから始まる国際電話番号による手口も急増しています。
犯人の話術は巧妙であり、電話に出ると誰でも騙される可能性があります。犯人からの電話に出ないために、在宅中でも留守番電話にセットして、電話が鳴っても出ないようにする、防犯機能付き電話を使用するなどして被害に遭わないための対策をとりましょう。
※市では、65歳以上の人がいる世帯への「振り込め詐欺対策機能付き電話機等の購入費補助」を実施しています。詳しくは、購入前に危機管理防災課(【電話】049・262・9052)へお問い合わせください。

2.自転車盗対策
令和6年1~9月末現在の東入間警察署管内における自転車盗の被害件数は360件(前年比+56件)と増加しています。約7割が鍵を掛けていない状態で盗まれていて、自宅や駅周辺の駐輪場、大型商業施設の駐輪場などで多く発生しています。被害に遭わないために、自宅や短時間の駐輪でもカギをかけ、ツーロック(ワイヤーロックなどで鍵を二重にする)などの対策をしましょう。

3.住宅強盗をはじめとした自宅が狙われる犯罪の防犯対策
近隣市で住宅強盗事案が連続発生しています。(1)~(3)を実践することで、強盗対策や空き巣などの侵入窃盗対策になり、自宅の防犯力が向上します。そのほか、「タンス預金しない」「身近に携帯電話を置いておく」などの防犯対策をお願いするとともに、深夜帯に複数名でドアを叩くなどの異様な来訪、家屋の破壊音を聞いたなどの異常を確認した場合は、すぐに110番通報をお願いします。
(1)玄関ドア、窓など侵入口になり得る箇所の確実な戸締り
(2)窓に補助錠や防犯フィルムの活用
(3)防犯カメラの他、センサーライトや防犯砂利などの活用

*****

東入間警察署
東入間防犯・暴力排除推進協議会
【電話】049・269・0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU