文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報アクセス~健康

41/56

埼玉県ふじみ野市

◆☆成人歯科健診は12月28日まで
お口や歯の健康は、感染症を予防し、全身の健康につながります。しばらく歯科健診を受けていない人は、この機会にぜひお口のメンテナンスをして新しい年を迎えましょう。
実施期間:12月28日(土)まで
※期間中1人1回。
場所:実施医療機関(健康カレンダーか市ホームページをご覧ください)
対象:18歳以上になる市民(平成19年3月31日以前に生まれた人)
対象外の人:
(1)現在治療中の人
(2)年度内に治療を受けた人
(3)埼玉県後期高齢者医療健康長寿歯科健診の対象者(昭和23年4月2日~昭和24年4月1日、昭和18年4月2日~昭和19年4月1日生まれの人)
内容:歯と歯肉の健診(歯周ポケット測定)など
受診方法:直接、実施医療機関へ電話で「市の成人歯科健診希望」と伝えて予約し、受診する
自己負担額:500円
※令和6年度無料成人歯科健診対象者(40歳・60歳)および生活保護受給者は無料(実施医療機関に受給証を提示)。
※健診の結果、治療などが必要となった場合、治療費は自己負担です。

問合せ:保健センター
【電話】049・264・8292

◆ノロウイルスに気をつけましょう
ノロウイルスによる食中毒は、1年を通して発生していますが、特に冬場(11月~3月)に増える傾向があります。ノロウイルスは口から体内に入ることで感染し、1~2日の潜伏期間の後、下痢、嘔吐(おうと)、腹痛などの症状が現れます。予防するために次の点に注意しましょう。
(1)調理や食事の前、トイレの後には、石けんを使って流水で手洗いを十分に行いましょう。二度洗いが効果的です。
(2)食器類、調理器具などは十分に洗浄し、消毒しましょう。塩素系漂白剤が有効です。
(3)食品は中心部まで十分に加熱をしましょう(85~90℃で90秒以上)。
(4)便や嘔吐物(おうとぶつ)からの感染を防ぐため、汚染された場所はマスクや手袋をして消毒しましょう。

問合せ:朝霞保健所
【電話】048・461・0468

◆集団胃がん(バリウム)検診
日程・場所:下表のとおり

受付時間:午前8時~11時20分
※受付時間は市で指定します。
※受け付けから終了まで1時間30分程度かかります。
※申込人数により、中止する場合があります。
検診方法:胃のバリウム検査(検診車の中でバリウムによるレントゲン撮影)
対象:市内在住で昭和60年3月31日以前に生まれた(40歳以上)人
定員:各80人(定員を超えた場合は抽選)
費用:無料(全額公費助成)
申込方法:12月2日(月)~20日(金)(消印有効)に窓口か郵送((1)件名「胃がん検診希望」(2)氏名(ふりがな)(3)生年月日(4)郵便番号(5)住所(6)電話番号(7)受診希望日・場所〈必ず第3希望まで〉を記入)かウェブフォームで申し込む
受診決定通知:1月15日(水)までに申込者全員に郵送

○胃がん検診を受けられない人
令和5~6年度中に市の胃がん検診(胃内視鏡検査)または令和6年度にすでに同等の検査を受けた人。その他、胃腸に関連する症状で通院・治療中の人や経過観察中など個人の状況により集団検診に適さない場合があります。詳しくは市ホームページをご覧ください。
※糖尿病・高血圧症・心臓病で治療中の人は事前に主治医に相談の上、指示に従ってください。
※当日の体調や既往歴などにより、受診できない場合があります。

○受診前の同意
申込者全員に副作用や受診による危険性、当日の体調などの確認書を郵送し、同意をいただきます。

申込み:保健センター(フクトピア内)〒356・0011福岡1・2・5
【電話】049・262・9040

◆ポリファーマシーをご存知ですか
ポリファーマシー(多剤服薬)とは、多くの薬を服用しているために、副作用を起こしたり、きちんと薬が飲めなくなったりする状態です。特に高齢になると服用する薬の種類が増えたり、肝臓や腎臓の働きが弱くなったりするため副作用を起こしやすくなるといわれています。薬を飲んでいて便秘や眠気、気分が沈むなどの症状が気になる場合は、医師や薬剤師に相談しましょう。
ポリファーマシーを防ぐには、かかりつけの医師や薬剤師に処方薬の情報を把握してもらいましょう。また、「お薬手帳」で自分の処方されている薬が分かるようにしましょう。

問合せ:保険・年金課
【電話】049・262・9042

◆セルフメディケーションに取り組みましょう
セルフメディケーションとは自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすることです。取り組むことで、自分の身体を大切にするようになります。
また、病気の発症や重症化予防にも役立つほか、医療機関での診察時間や負担を減らすことができます。

○セルフメディケーションの取り組み例
・継続的に健康診断を受診し、普段から健康状態を把握する
・適度な運動やバランスの取れた食事、十分な睡眠を心掛け、病気になりにくい身体を作る
・軽度な身体の不調は市販薬を使用し、休息を取るなどして様子を見る(改善されない場合、かかりつけの医療機関を受診)

問合せ:保険・年金課
【電話】049・262・9042

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU