◆建設工事請負等入札参加資格の新規・更新申請
市が発注する令和7・8年度の建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理業務の入札参加資格審査の申請を県と共同で受け付けます。詳しくは県ホームページをご覧ください。
対象:(1)新規申請(2)更新申請
※(2)…現在、埼玉県電子入札共同システムに登録している事業所。
期間:
(1)8月26日(月)〜9月13日(金)
(2)建設工事のみ…9月17日(火)〜11月22日(金)、設計・調査・測量、土木施設維持管理業務を含む申請…9月17日(火)〜11月8日(金)
申請方法:県事業者申請ポータルから申請する(郵送・持参不可)
申請先:県総務部入札審査課
問合せ:契約・法務課
【電話】049・262・9010
◆物品等入札参加資格の新規・更新申請
市が発注する令和7・8年度の物品等(一般業務・物品調達)の入札参加資格審査の申請を県と共同で受け付けます。詳しくは県ホームページをご覧ください。
対象:(1)新規申請(2)更新申請
※(2)…現在、埼玉県電子入札共同システムに登録している事業所。
期間:9月10日(火)〜11月29日(金)
申請方法:県事業者申請ポータルから申請する(郵送・持参不可)
申請先:県総務部入札審査課
問合せ:契約・法務課
【電話】049・262・9010
◆全国一斉情報伝達試験
国が実施する「全国一斉情報伝達試験」に参加します。実際の災害とお間違いにならないようお願いします。
日時:8月28日(水)午前11時頃
放送内容:上りチャイム+「これはJアラートのテストです」×3回+「こちらは、防災ふじみ野です」+下りチャイム
問合せ:危機管理防災課
【電話】049・262・9017
◆計量器定期検査
今年は、2年に1回実施している取引・証明に使用されている計量器(はかり)の定期検査年です。定期検査に先立ち、事前調査を実施します。対象の事業所には、郵送で調査票を送付します。
問合せ:産業振興課
【電話】049・262・9023
◆特別障害者手当、障害児福祉手当、特別児童扶養手当現況届
特別障害者手当、障害児福祉手当、特別児童扶養手当を受けている人は、現況届または所得状況届を提出してください。期間内に提出がないときは、8月以降の手当が受けられなくなります。対象者には個別に通知します。
受付期間:
・特別障害者手当、障害児福祉手当…8月13日(火)~9月11日(水)
・特別児童扶養手当…8月13日(火)~30日(金)
※いずれも土・日曜日は除く。
受付場所:障がい福祉課
問合せ:障がい福祉課
【電話】049・262・9031
◆令和6年度児童扶養手当現況届
児童扶養手当を受けている人は、現況届の提出が必要です。提出しないと11月分以降の手当が受けられなくなります。対象者には個別に通知します。
受付期間:8月1日(木)~30日(金)(土・日曜日、祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分
※25日(日)の休日開庁日は受付。
※6日(火)~9日(金)は午後7時30分まで受け付け(8日(木)と9日(金)は子育て支援課のみ)。
受付場所:子育て支援課、大井総合支所市民総合窓口課
問合せ:子育て支援課
【電話】049・262・9041
◆国民年金の任意加入
60歳までに老齢基礎年金の受給資格を満たさない場合や満額受給できない場合に、年金額の増額を希望する人は、申出のあった月から60歳以降でも国民年金に任意加入できます。
任意加入の条件:次の(1)~(4)の全ての条件を満たす人
(1)国内に住所を有する60~64歳
(2)老齢基礎年金の繰上げ支給を受けていない
(3)20~60歳の保険料の納付月数が480月(40年)未満
(4)厚生年金保険、共済組合などに加入していない
注意事項:
(1)受給資格期間を満たしていない65~69歳の人も加入できます。
(2)外国に居住する日本人で20~64歳の人も加入できます。
※保険料の納付方法は口座振替が原則です。
持ち物:顔写真付きの本人確認書類、基礎年金番号が分かる書類、預(貯)金通帳および当該金融機関への届出印
申込方法:窓口で申し込む
申込み:保険・年金課
【電話】049・262・9020
◆交通遺児等援護一時金の給付
県交通安全対策協議会では、県内在住の交通遺児等を対象に、援護一時金を給付しています。
※交通遺児等…交通事故(全ての交通機関の運行で生じた事故)で、死亡または重い障がいを負った保護者に養育されている子ども。
対象:県内在住で令和5年4月1日以降に交通遺児となった人(交通遺児等となった日現在18歳以下)
給付額:子ども1人当たり10万円(1回のみ)
給付時期:(1)11月(2)来年5月
提出期限:(1)8月30日(金)まで(2)来年2月28日(金)まで
申込方法:申請書類(学校で配布)をみずほ信託銀行浦和支店に郵送(さいたま市浦和区高砂2・12・10)か持参する
問合せ:県防犯・交通安全課
【電話】048・830・2955
<この記事についてアンケートにご協力ください。>