毎年、申告期間中は多くの人が来場するため、大変混雑します。令和6年分(令和7年度)の申告は、極力来庁を控え、e-Tax(国税電子申告)や郵送申告をご利用ください。
今年は、以下の日程で申告相談を受け付けますが、混雑緩和のため、前年と同様、細分化した地区割り、整理券配布による受付時間の割り振りを実施します。混雑時には待ち時間が長くなる場合がありますが、ご協力をお願いします。
※持ち物など、詳しくは市報2月号に掲載します。
○申告相談の一部事前予約を開始
会場の混雑回避のため、申告相談の一部事前予約を開始します。
予約方法:1月13日(祝)からウェブフォームで申し込む
※枠数には限りがあります。
※電話や窓口での予約はできません。
◆来場不要のe-Taxや郵送申告を!
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」でe-Taxを利用すると、確定申告会場に出向かずにご自宅から確定申告ができます。マイナポータルとe-Taxを連携(マイナポータル連携)すると、確定申告書の該当項目が自動入力され、医療費通知情報や寄附金受領証明書などを1件ずつ入力する必要がなく、書類の提出保存も不要となり便利です。給与所得や公的年金などの源泉徴収票なども自動入力となります。なお、マイナポータル連携をご利用になるには事前準備が必要となりますので、お早めの準備をお願いします。
問合せ:e-Tax・作成コーナーヘルプデスク
(【電話】0570・01・5901)
◆日時・場所
整理券配布や受付場所が2月と3月で異なりますので、ご注意ください。
受付時間:午前9時~午後4時
受付場所:2月…本庁舎1階ロビー、3月…ゆめぽると入口前
場所・日程・受付地域:2月12日(水)~3月17日(月)のうち、下表のとおり
○確定申告書用紙の配布
申告に必要な用紙は、1月27日(月)~3月17日(月)に市役所本庁舎と大井総合支所で配布します(土・日曜日・祝日を除く。市役所本庁舎は2月15日(土)、大井総合支所は3月8日(土)も配布)。
◆収入がなくても申告を
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料は、個人住民税の申告内容に応じて算定されます。
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料は、世帯主と被保険者本人の所得額により保険税(料)軽減の対象になる場合がありますが、申告をしていないと軽減されません。また、介護保険料は被保険者本人の収入・所得額と世帯員全員の課税状況により決まりますが、申告をしていないと仮の保険料となります。
収入がない人や扶養されている人、遺族・障害年金のみを受給している人も、必ず個人住民税の申告をしてください。
問合せ:
・国民健康保険・後期高齢者医療…保険・年金課(【電話】049・262・9039、【FAX】049・261・9202)
・介護保険…高齢福祉課(【電話】049・262・9037、【FAX】049・261・7621)
◆ご協力ください
・混雑緩和のため1家族当たり1人で来庁してください。
・発熱や風邪の症状、体調不良、または同居家族などに同様の症状がある場合は来庁をお控えください。
*****
問合せ:税務課(【電話】049・262・9011)
※所得税については川越税務署(【電話】049・235・9411)へお問い合わせください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>