文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てするならふじみ野市 ベビーとキッズ(2)

6/44

埼玉県ふじみ野市

◆子どものその幼保連携型認定こども園
申込方法:電話で申し込む(午前9時~午後4時)

○うさぎの広場「くるくるコマ遊び」
日時:2月19日(水)午前10時20分~11時20分
対象:1歳10カ月~就園前の子と親
定員:20組(申込順)
申込期限:2月18日(火)

○赤ちゃんのつどい「手作り玩具制作」
日時:2月12日(水)午前10時20分~11時20分
対象:0・1歳の子と親
定員:10組(申込順)
申込期限:2月10日(月)

→【電話】049・266・3332

◆保健センター
○パパママセミナー
日程:(1)3月2日(日)(2)9日(日)
時間:午前の部…午前9時10分~正午、午後の部…午後1時30分~4時20分
※午前か午後を選択。
場所:保健センター(フクトピア内)
内容:
(1)マイナス1歳からのデンタルケア、産後うつ・家族で乗り切る産後の育児、産後サービスや子育て支援施設の紹介
(2)沐浴・おむつ替え・抱っこの実習、妊娠中から考える親子の食事
対象:市内在住で開催日に妊娠16週を超えている妊婦とそのパートナー、祖父母(妊婦のみで参加可)
※セミナーは2日制。両日参加できる人優先。
定員:(1)15組程度(2)10組程度(申込順)
持ち物:母子健康手帳、母子健康手帳副読本、筆記用具、バスタオル(2日目)、マスク(着用)
申込方法:開催日の4日前までに窓口か電話で申し込む

○赤ちゃん学級(要予約)
日時:2月25日(火)午前10時~11時40分(9時40分から受付)
場所:保健センター(フクトピア内)
内容:手遊び、ふれあい遊び、子育て支援施設の紹介、参加者交流、育児相談、体重測定(希望者)など
対象:令和6年11~12月生まれの子と母親(第1子限定、初参加のみ)
定員:14組程度(申込順)
※申込方法などの詳細は市ホームページをご覧ください。

○すくすく相談(要予約)
日時:3月6日(木)午前
※時間は申込時に指定。
場所:保健センター(フクトピア内)
内容:身体計測、育児・発達・食事・歯みがきの相談
※歯の相談希望者は歯ブラシを持参。
対象:就学前の子
申込方法:2月10日(月)から電話で申し込む

○母乳相談(要予約)
日時:3月6日(木)午前
※時間は申込時に指定。
場所:保健センター(フクトピア内)
内容:おっぱいトラブルや卒乳などの相談
対象:妊婦または授乳中の人
定員:8人(申込順)
申込方法:2月10日(月)から電話で申し込む

○離乳食教室(要予約・保育あり)
離乳食中期から後期のステップアップのコツを、実習しながら学び、親子で試食できます。
日時:3月7日(金)午前10時~正午(9時40分から受付)
場所:保健センター(フクトピア内)
対象:6~8カ月の子と親(第1子を優先)
定員:各12人(申込順)
申込方法:2月6日(木)午前9時~26日(水)にウェブフォームで申し込む

→【電話】049・293・9045

◆ふじみのかぴら保育園子育て支援センター
申込方法:2月6日(木)から電話で申し込む(火~木曜日午前9時~正午、午後2時~4時)
対象:就学前の子と親
定員:各10組程度(申込順)

○親子で作ろ「ひな祭り製作」
日時:2月26日(水)午前10時~11時

○誕生会
日時:2月19日(水)午前9時30分~10時

→【電話】049・256・9091

◆民生委員・児童委員協議会連合会(地域福祉課内)
○あそびの公園
日時:2月18日(火)午前10時~11時
場所:ステラ・イースト
内容:おひなさまを作ろう
対象:就学前の子と親
定員:15組(申込順)
申込方法:2月5日(水)~14日(金)に窓口か電話で申し込む

→【電話】049・262・9028

◆東児童センター
○ママの輪0歳集まれ「グットトイの紹介・ママのおしゃべりタイム」
日時:3月5日(水)午前10時15分~11時30分
対象:0歳の子と母親
定員:12組(申込順)
申込方法:2月19日(水)から窓口か電話申し込む

○育児講座カラフル「耳つぼでリラックス」(保育付き)
日時:3月13日(木)午前10時20分~11時20分
対象:7カ月~就園前の子と親
定員:10組(申込順)
申込方法:2月27日(木)から窓口か電話で申し込む

○チャレンジタイム 2月「お魚天国」
日時:毎週土曜日午後2時30分~3時30分

○子どもオリンピック
日時:毎週土曜日午前10時30分~11時
内容:体を動かして遊ぼう
対象:小学生

○中高生スポーツタイム
遊戯室でバスケット・バドミントン・卓球ができます。
日時:
・毎週月曜日…午後4時40分~6時
・毎週火~金曜日…午後5時~6時
対象:中学生・高校生

→【電話】049・264・7916

◆西児童センター
○育児講座ポケット「玩具制作」(別室保育付き)
日時:2月21日(金)午前10時30分~11時30分
対象:市内在住で7カ月以上の就園前の子と親
定員:10組(抽選)
申込方法:2月6日(木)~12日(水)に窓口で申し込む

○スマイル
日時:3月7日(金)午前10時15分~11時15分
内容:ボール遊び・今月のカレンダー制作・ミニお誕生日会
対象:就園前の子と親

○お話し広場(英語版)
日時:2月26日(水)午前10時30分~10時50分
内容:英語絵本の読み聞かせ
対象:就学前の子と親

○せんせいとつくろう
日時:3月1日(土)午後3時30分~4時30分
内容:テープの芯でブレスレット作り

○ドキドキわくわく小学生体験
日時:3月1日(土)~10日(月)午前10時~午後6時
内容:小学生用の玩具で遊ぶ
対象:4月に小学1年生になる子と親
申込方法:当日窓口で申し込む(午後5時40分まで)

○小学生対象事業ジャンプ「ドッジボールであそぼう」
日時:2月22日(土)午後2時~3時
対象:小学生
定員:20人(申込順)
申込方法:当日午後1時から窓口で申し込む

○チャレンジランキング
日時:毎週月曜日午後3時30分~4時30分
内容:2月「おめんゲット」3月「わなげ」

○小学生タイム
日時:毎週土曜日午前10時15分~10時50分
内容:ボール遊びや大縄で遊ぶ

→【電話】049・256・7670

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU