◆軽トラ市
市内で採れた新鮮な野菜などの農産物を軽トラックで生産者が直接販売します(売り切れ次第終了)。
○西中央公園(霞ケ丘2・4)
日時:2月15日(土)午前10時~11時30分
問合せ:産業振興課
【電話】049・262・9024
◆ベジレベル測定会
野菜、足りていますか。指先に光を15秒当てるだけで簡単にあなたの野菜摂取量を測定できます。
日時:2月4日(火)午前10時~正午
※雨天中止の場合があります。
場所:大井総合支所玄関脇
問合せ:保健センター
【電話】049・262・9040
◆採れたて ふじみ野畑
市内で採れた新鮮野菜・狭山茶などの農作物を販売します(売り切れ次第終了)。
○市役所本庁舎玄関脇
日時:2月18日(火)午前10時~正午
○大井総合支所玄関脇
日時:2月4日(火)、3月4日(火)午前10時~正午
問合せ:産業振興課
【電話】049・262・9024
◆春のノルディック・ウォーク
2本のポールを使い歩行運動を補助しつつ、気軽に全身の筋力運動をしながら、市内の桜の名所を巡り、春の訪れを感じるウォーキングです。
日時:3月19日(水)(26日(水)予備日)午前8時~午後1時
集合・解散場所:上野台体育館
歩行距離:約10km
対象:18歳以上で医師に運動を止められていない人
定員:40人(申込順)
費用:50円(保険料、当日支払い)
申込方法:2月7日(金)午前9時~28日(金)午後5時に電話で申し込む
申込み:文化・スポーツ振興課
【電話】049・220・2090
◆はーとふる無料コンサート「鷹―TAKA―」
日本古来の楽器が織りなす壮大な響きの和太鼓演奏です。
日時:3月14日(金)午後0時10分~0時40分
場所:市民交流プラザ(フクトピア内)
出演:鷹―TAKA―(7度の日本一、文部科学大臣賞受賞団体)
問合せ:市民交流プラザ
【電話】049・264・7971
◆アール・ブリュット展andギャラリートーク
「アール・ブリュット(フランス語で〈生の芸術〉)」をテーマに「表現手法の選択、作品制作のプロセス」に視点をあて、障がい者アートの一つの形を表現します。
場所:ステラ・ウェスト
○アール・ブリュット展
日時:2月23日(祝)~26日(水)午前9時~午後5時
展示企画:古屋崇久さん(美術家・青梅市(福)友愛学園日中活動支援員・ふじみ野市文化協会会員)
○ギャラリートーク
日時:2月24日(休)午後2時~4時
テーマ:コミュニケーションとして生まれる表現について
講師:古屋崇久さん(同上)、塩野太朗さん(美術家・青梅市(福)友愛学園日中活動支援員)、大矢将司さん(工房YUAIアートディレクター)
定員:50人(申込順)
申込方法:ウェブフォームか電話、ファクス・メール((1)氏名、(2)住所、(3)電話番号、(4)メールアドレス、(5)年齢を記載)で申し込む
申込み:ふじみ野市文化協会
【電話】049・256・9708、【FAX】049・256・9709
【メール】fujimino.bunkakyokai@gmail.com
<この記事についてアンケートにご協力ください。>