文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION~お知らせ(1)

21/40

埼玉県三芳町

■行政相談実施日の変更
2/15(木)に実施予定だった行政相談は、3/21(木)に変更になりました。弁護士・人権擁護委員による住民相談は、通常通り実施します。
日時:3/21(木)13:15~16:30
場所:役場1階エントランスホール

問合せ:総務課人権・庶務担当
【電話】内線405

■総合体育館アリーナ照明設備更新工事
2/13(火)~19(月)
工事期間中はアリーナの利用が不可となります。ご不便をおかけしますが皆さんのご理解ご協力をお願いします。
※この事業は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施されています。
工事期間:2/13(火)~19(月)(予定)

問合せ:文化・スポーツ推進課
【電話】内線432

■J-ALERTでの情報伝達試験
地震や武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達試験を実施します。
2月9日(金)11:00ごろ
※事前に三芳町地域コミュニティメール、町ツイッター、町HPでも周知します。

○訓練で行う内容
町の防災行政無線から、一斉に次の放送がされます。
(1)上り4音チャイム
(2)「これはJアラートのテストです」×3回
(3)「こちらは防災みよしです」
(4)下り4音チャイム

問合せ:自治安心課 防災・交通安全担当
【電話】内線265~267

■町の旬をお届け!
「三芳町観光サイト」で検索。

■キッチンからSDGs!家庭でできる食品ロス削減
~冷蔵庫収納と食品保存術~
ムダを出さない野菜の切り方も教えちゃいます!
購入した食品を最後まで使い切ることができず、捨ててしまったという経験はありませんか?冷蔵庫の使い方と食品の正しい保存方法がわかると、食材のムダがなくなります。
家庭のキッチンからできるSDGsの取組を考えます。
※手話通訳・要約筆記あり。
日時:3/9(土)13:00~15:00
場所:コピスみよしホール
講師:島本美由紀氏(料理研究家)
定員:50人
申込み:3/6(水)までに下記へ電話・上記二次元コード(本紙参照)で申し込み。

問合せ:政策推進室政策推進担当
【電話】内線422

■SDGs先進企業による事業所向け講演会
今回は、産官学連携プロジェクトにおいて「かくれフードロス」問題解決のために地域と連携した取組を積極的に行っている企業が取組事例などを紹介します。
なお、当日は令和5年度「みよしSDGsアワード」の表彰も行います。
日時:3/6(水)14:30~16:30
場所:中央公民館 多目的ホール
講師:加納千裕氏(ASTRA FOOD PLAN株式会社)
対象:事業所・団体
定員:50人
申込み:3/1(金)までに下記へ電話・上記二次元コード(本紙参照)で申し込み。

問合せ:政策推進室政策推進担当
【電話】内線424

■交通災害共済に加入しましょう
会費を出し合い、交通事故によってけがをしたり、死亡したときに見舞金を支払う相互扶助制度です。万が一のためにぜひ加入しましょう。
会費:1人500円
共済期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
※中途加入の場合はその翌日から
資格:町内に居住し、住民基本台帳に記載のある人。ただし、加入資格者の被扶養者で修学のために町外へ転出している人は加入できます。
見舞金:交通事故証明がある場合は22万円、ない場合は6万円を限度に治療日数に応じて支払われます(死亡は120万円)。
申込み:2/1(木)から役場2階自治安心課で、3/1(金)から藤久保・竹間沢各出張所で受付開始(平日のみ)。ゆうちょ銀行(郵便局)でも申し込みできます。2/19(月)~26(月)は下表の会場で出張受付を行います。

問合せ:自治安心課防災・交通安全担当
【電話】内線266

■週末ほっとワークス(3)
協働のまちづくりネットワーク教育文化グループが主催し、地域、社会の抱える問題などに焦点をあてた社会講座「週末ほっとワークス」。
今回は、「三芳町のゴミand資源物のゆくえ」と題して講座を実施します。
日時:2/24(土)10:00~11:30(9:30開場)
場所:藤久保公民館ホール
講師:環境課職員
定員:70人
申込み:不要。直接ご来場ください。

問合せ:藤久保公民館
【電話】258-0690

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU