■敬老祝金
町では長寿を祝福し、敬老祝金事業を行っています。令和5年8月15日以前から引き続き1年以上在住の人が対象です。
対象:
(1)100歳(百寿)30,000円
大正12年8月16日~大正13年8月15日生
(2)99歳(白寿)20,000円
大正13年8月16日~大正14年8月15日生
(3)88歳(米寿)10,000円
昭和10年8月16日~昭和11年8月15日生
振込み予定:9月下旬~10月上旬
受給資格者には8月中旬に通知などを郵送します。敬老祝金は口座振込みしますので、敬老祝金口座振込依頼書に記入し、同封の返信用封筒で8月末日までに返送してください。なお、口座を持っていない人は下記までご連絡ください。
問合せ:福祉課福祉庶務担当
【電話】内線176~179
■介護教室
介護を受ける人や介護者の健康を維持するための「管理栄養士による高血圧をコントロールする調理のコツ」をテーマにした講座です。
日時:9/4(水)13:30~15:30
場所:中央公民館キッチンスタジオ
定員:20人
持ち物:エプロン・三角巾・筆記用具
申込み:下記へ電話・FAXで(1)氏名(2)連絡先を伝えて申し込み。
問合せ:地域包括支援センター 埼玉セントラル
【電話】274-2080【FAX】274-2081
■健康づくり教室(藤久保方面巡回バス付き)
運動・栄養・口腔ケアの講座です。体力の低下が心配な人など、下記の質問に3つ以上該当する人はぜひご参加ください。
(1)手すりや壁を伝わらないと階段を登れない
(2)何かにつかまらないと椅子から立ち上がれない
(3)15分以上続けて歩けない
(4)この1年間で転んだことがある
(5)転倒に対する不安が大きい
日時:10/4(金)・18(金)・23(水)・30(水)・11/13(水)・20(水)・27(水)・12/4(水)・13(金)(9日間コース)10:00~12:00
対象:65歳以上で質問に3つ以上該当し、初めて参加する人を優先
場所:総合体育館
定員:20人
申込み:9/13(金)までに、下記へ電話・FAX・窓口で(1)名前(2)生年月日(3)連絡先(4)該当する質問の番号(5)過去の参加の有無(6)バス利用の有無伝えて申し込み。
問合せ:健康増進課健康推進担当
【電話】内線188~191【FAX】274-1051
■町の旬をお届け!
「三芳町観光サイト」で検索。
■デジタル安全講習
今、生活のあらゆる所にデジタルが取り入れられています。家にデジタルを相談できる人はいますか?生活の安全講習、一緒に参加してみませんか。
日時:8/28(水)10:30~12:00
場所:中央公民館
定員:15人
申込み:下記へ電話で申し込み。
問合せ:中央公民館
【電話】258-0050
■後期高齢者医療 医療費通知発送回数の変更
令和6年度から後期高齢者医療に係る医療費通知の発送回数が年2回(12月・翌年2月)となります。また、マイナ保険証利用により、マイナポータルで前々月診療分まで医療費通知情報を取得することが可能です。
問合せ:住民課保険年金担当
【電話】内線157・158
■体験型交通安全教室
「高齢運転者泣き笑い」
65歳以上のドライバー対象の体験型交通安全教室を開催します。
日時:9/15(日)8:45~12:15
場所:セイコーモータースクール
対象:東入間警察署管内に在住の65歳以上で、普通免許以上を持っている人。
定員:70人
申込み:9/2(月)以降に下記へ電話で申し込み(平日9:00~17:00)。
問合せ:東入間警察署交通課
【電話】269-0110 内線411・413
■子どもの支援をしてみませんか
子どもの一時的な預かり・送迎ができる人を募集しています。まずは話しを聞きに来てみませんか。
日時:8/7(水)10:00~11:30
場所:藤久保公民館視聴覚室
定員:10人
申込み:下記へ電話で申し込み。
問合せ:ファミリーサポートセンター
【電話】258-0075
■水の事故を防ぐために
夏季は水難事故が多く、死亡事故も発生しています。水遊びをするときは次のことに気を付けましょう。
(1)遊泳禁止場所や危険な場所で遊泳しない
(2)保護者は子どもから目を離さない
(3)小さい子どもだけで遊ばせない
(4)救命胴衣(ライフジャケット)を着用する
(5)増水時は遊泳しない
問合せ:東入間警察署地域課
【電話】269-0110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>