文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベントなび(1)

17/31

埼玉県三郷市

■市の総合治水対策を紹介します
市が取り組む総合治水対策について、模型やパネルの展示を行います。
日時:6月24日(月)〜7月17日(水)
場所:ららほっとみさと
→来場者に新和調整池のシールをプレゼント(なくなり次第終了)

問合せ:河川課
【電話】930-7735【HP】8948

■ギリシャ共和国ホストタウン交流展示イベント
「いよいよ開幕!パリ2024大会に出場するギリシャ選手団を応援しよう」をテーマに、選手の紹介やメッセージ動画を、東京2020大会のレガシーとともに展示します。
日時:7月18日(木)〜8月1日(木)
場所:ららほっとみさと

問合せ:企画政策課
【電話】930-7829【HP】10370

■市民防災パネル展2024
台風や地震などの自然災害に備えるため、パネル展を開催します。
日時:7月23日(火)午前8時30分〜31日(水)正午
※土曜日は除く。
場所:市役所1階市民ギャラリー
内容:マイ・タイムライン、家庭用備蓄品などのパネル及び物品の展示、防災啓発ビデオの上映、わが家の防災マニュアルブックの無料配布

問合せ:危機管理防災課
【電話】952-1294【HP】10482

■みさと雑学大学
日時:
(1)7月20日
(2)8月17日
(3)9月21日
(各土曜日)午前10時〜正午
場所:瑞沼市民センター
内容:
(1)能面づくりの魅力と作り方
(2)語り継ぐ戦争
(3)シルバー世代のe将棋・碁〜eスポーツについて〜
費用:500円(初回登録時のみ)
申込み:当日直接会場へ

問合せ:生涯学習課
【電話】930-7759

■パソコン講座(7〜9月)
場所:北公民館
内容:ワード、エクセルなどのパソコン操作、スマートフォンの活用
費用:無料〜4000円
定員:28講座・各7人(抽選)
※くわしくは申込書または市ホームページをご覧ください。
申込み:ハガキまたは申込書(瑞沼市民センター、コミュニティセンター、各地区文化センター、鷹野文化センター、ピアラシティ交流センター、三郷中央におどりプラザ、希望の郷交流センター、ほっとサロンいきいき、北公民館、各図書館、生涯学習課に備え付け)を生涯学習課
【電話】930-7759【HP】6802

■親子水道施設見学会
生活に欠かせない身近な「水」の大切さを科学の視点から学びます。
日時:8月2日(金)午前10時15分〜午後4時30分〔水道部集合・解散〕
場所:東京都水の科学館(江東区)
※貸切バスで移動。
費用:昼食代は各自負担
対象:市内在住の小学生とその保護者(1グループ4人まで)
定員:28人(抽選)
申込み:6月28日(金)までに市ホームページから

問合せ:水道部業務課
【電話】952-7101【HP】9001

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU