対象:保護者の就労、出産、疾病などにより保育が必要な乳幼児
※入所(園)の年齢は令和7年4月1日が基準です。
■ステップ(1) 「保育を必要とする事由」に該当するか確認しましょう
保育施設等での保育の利用を希望される場合は、下記の「保育を必要とする事由」のいずれかに該当する必要があります。
保護者が
・就労している場合(実働月64時間以上、一時預かりで対応可能な時間の就労は除く)
・妊娠中または出産後間もない場合
・疾病または障がいで保育ができない場合
・同居または長期入院等している親族の介護、看護をしている場合
・求職活動中の場合(入所から3か月以内に就労していただく必要があります)
・就学している場合
・その他上記に類する状態として、市長が認める場合
■ステップ(2) 「申込みのてびき」と「申込書類」を入手しましょう
「令和7年度保育利用希望申込みのてびき」と申込書類は、すこやか課、市内の各保育施設及び希望の郷交流センター出張所で配布しています。また、市ホームページでも入手できます。【HP】6219
■ステップ(3) 入所(園)申し込みをしましょう
お子さんの出生日に応じて、下記の期間内に申込書類を提出し、問診を受けましょう。
▼平成31年4月2日~令和6年9月1日生まれのお子さん
○書類提出
10月1日(火)~10月17日(木)にすこやか課前専用ポスト、特定記録郵便による郵送または電子申請
○問診
日時:10月27日(日)~11月2日(土)
場所:健康福祉会館
▼令和6年9月2日~令和7年1月1日生まれのお子さん
○書類提出
11月5日(火)~令和7年1月7日(火)にすこやか課前専用ポスト、特定記録郵便による郵送または電子申請
○問診
日時:12月26日(木)、令和7年1月7日(火)
場所:健康福祉会館
▼ご注意ください
・令和6年度中に申し込みを行い入所待機になっているかたも、令和7年度の保育利用を希望される場合は、改めて保育の利用申込手続きをしてください。
・認定こども園の幼稚園部分(1号認定)を希望する場合は、直接認定こども園にお問い合わせください。
問い合わせ:すこやか課
【電話】930-7784
<この記事についてアンケートにご協力ください。>