文字サイズ
自治体の皆さまへ

認知症になっても、自分らしく。(3)

4/31

埼玉県三郷市

■認知症ご本人やご家族が思いを共有できる場所があります
◇本人ミーティング(認知症当事者交流会)【HP】10349
認知症ご本人やその家族が集い、本人同士が主体となって生活上の悩みや思いを自由に語り合う場所です。
同じ悩みを持つ仲間や家族と話すことで、気持ちが軽くなったり、今後の自分自身について考えるきっかけとしてご活用ください。
埼玉県オレンジ大使の中村ふみさんも参加します!
日時:約2か月に1回開催(次回11月ごろ)
場所:市内公共施設
申し込み:電話で長寿いきがい課
【電話】930-7793

参加された認知症ご本人からは「このような場所があって嬉しい」「自分の思いを話せて嬉しい」、ご家族からは「介護の疲れについて話せる場所があって良かった」との声をいただいています。

◇認知症カフェ【HP】7375
認知症ご本人やその家族、認知症に関心のあるかたが集まり、交流できるカフェです。参加者同士の団らんや情報交換のほかに、困りごとの個別相談もできます。

費用:レインボーさろんは200円、カフェおあしすは100円
※上記以外の施設については、各申し込み先へお問い合わせください。
申し込み:電話で申し込み先へ

◇家族介護者支援事業【HP】1256
家族などの介護を行っているかた(ケアラー)同士が交流し、介護に関する悩みごとについて話し合うことのできる場所です。

対象:自宅で認知症高齢者などを介護しているかた、過去に介護していたかた
申し込み:電話で各申し込み先へ
※開催場所については、各申し込み先へお問い合わせください。
※申し込み時に介護状況の詳細について確認させていただく場合があります。

◇若年性認知症支援コーディネーター
若年性認知症は、65歳未満で発症する認知症です。埼玉県では「若年性認知症支援コーディネーター」を配置し、若年性認知症のかたの社会保障・医療・介護保険サービス受給、就労支援などについて相談を受け付けています。若年性認知症ご本人やその家族、職場のかた、医療・福祉関係者など、どなたでも相談ができます。

問い合わせ:埼玉県・さいたま市若年性認知症サポートセンター
【電話】048-814-1212(平日午前9時~午後4時)

■高齢者等SOSネットワークをご存じですか【HP】7376
「高齢者等SOSネットワーク」は、認知症等の病気により所在不明になる恐れのあるかたを事前に登録しておくことで、ご家族などから所在不明の連絡が入った場合に、地域のかたがたや警察、医療機関、介護保険事業所などのたくさんの協力者の「見守り」によって早期発見につなげます。
登録方法:登録票などの申請書類(申し込み窓口に備え付けまたは市ホームページで入手)を長寿いきがい課に提出してください。
登録したかたの身元特定に役立つ「見守りシール」を配布します。
申し込み:長寿いきがい課
【電話】930-7793

◇シールを身につけているかたを保護した場合
QRコードを読み取り、表示された連絡先へ連絡をお願いします(登録者の個人情報は表示されません)。
早期発見につなげるため、ご協力をお願いします。

問い合わせ:長寿いきがい課
【電話】930-7793

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU