文字サイズ
自治体の皆さまへ

【シティ情報】スポーツ情報

38/54

埼玉県上尾市

■太極拳体験講座
日時:11月13~27日の毎週(月)10:00~11:30(全3回)
場所:瓦葺ふれあい広場
対象:市内に在住・在勤・在学の初心者
定員:15人(先着順)
持ち物:上履きまたは滑り止め付き靴下、飲み物、タオル
申込み:11月1日(水)~10日(金)に直接または電話(10:00~16:30)で瓦葺ふれあい広場へ

問合せ:瓦葺ふれあい広場
【電話・FAX】722-7563

■上平公園ハートフルサッカー親子教室
浦和レッズハートフルクラブのコーチングスタッフによる親子サッカー教室です。元浦和レッズ選手などが楽しく教えるので、サッカー未経験者でも参加できます。
日時:12月2日(土)13:30~15:30
場所:上平公園
対象:市内に在住の小学生と保護者
費用:250円
定員:56組112人(応募者多数の場合は抽選)
持ち物:運動着、運動靴、サッカーボール、飲み物、タオル
申込み:往復はがき(1組1枚)に教室名、住所、子どもの氏名・学年・年齢・性別・サッカー歴、保護者の氏名・年齢・性別、電話番号を記入して、11月15日(水)まで(必着)に上平公園管理事務所(〒362-0003菅谷16)へ
※きょうだいで参加希望の場合は、1枚に連名で記入してください(連名は1人まで)。

問合せ:上平公園管理事務所
【電話】776-8986【FAX】776-3322

■シニアのスポ健Day(デイ)in上平
日時:12月6日(水)9:30~
場所:上平公民館
内容:アッピー元気体操講座、ペタンク体験会
対象:市内に在住の60歳以上
定員:24人(応募者多数の場合は抽選)
申込み:11月24日(金)まで(必着)に申込書(スポーツ振興課、上平公民館にある。市ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入して、直接か郵送またはファクス、メールでスポーツ振興課(〒362-8501本町3-1-1)へ

問合せ:スポーツ振興課
【電話】781-8112【FAX】775-6608【メール】s725700@city.ageo.lg.jp

■ミニバレー大会
ミニバレーは、前衛2人・後衛2人で柔らかい大きめのボールを使う、子どもから大人まで楽しめるニュースポーツです。
日時:12月10日(日)9:00~
場所:市民体育館
内容:
(1)スポーツ協会支部の部(各支部1チームまで)
(2)オーバー160(選手4人の合計年齢が160以上)
(3)アンダー160(選手4人の合計年齢が160未満)
(4)子どもの部(小学5・6年生)
対象:市内に在住・在勤・在学の小学5年生以上で編成されたチーム(1チーム4~7人)
※(4)の監督は成人で、選手を兼務できる人だけです。1人まで試合に出場できます。
費用:1チーム700円
申込み:11月24日(金)までに市ホームページの申し込みフォームまたは申込用紙(スポーツ推進委員連絡協議会ホームページからダウンロード)に必要事項を記入して、メールで同協議会事務局へ

問合せ:スポーツ推進委員連絡協議会事務局(スポーツ振興課内)
【電話】781-8112【FAX】775-6608【メール】s725700@city.ageo.lg.jp

■キッズチアダンス教室
日時:12月13日~令和6年3月13日(1月3日を除く)の毎週(水)(全13回) (1)15:30~16:15 (2)16:30~17:30
場所:市民体育館
内容:
(1)幼児クラス
(2)小学校低学年クラス
対象:市内に在住の人
(1)3~5歳
(2)小学1~3年生
費用:各15,000円
定員:各30人(応募者多数の場合は抽選)
申込み:11月25日(土)までに市民体育館ホームページの予約システムから

問合せ:市民体育館
【電話】781-8111【FAX】781-8113【HP】http://ageo-sports.com

■市民体育館の新教室
(1)かんたんシェイプボクシングandメディカルストレッチ
日時:毎週(月)16:00~17:00
(2)おとなのためのやさしいヒップホップダンス
日時:毎週(木)12:00~13:00
(3)ボディメイクエクササイズ
日時:毎週(木)13:30~14:30

◇(1)~(3)共通
場所:市民体育館
対象:16歳以上
費用:(1)(3)500円、(2)700円
定員:各35人(先着順)
申込み:市民体育館ホームページの予約システムから

問合せ:市民体育館
【電話】781-8111【FAX】781-8113【HP】https://ageo-sports.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU