文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館へようこそ 8月

35/43

埼玉県上尾市

▽貸し出し
図書・雑誌:冊数無制限2週間まで
CD・DVDなど:3点以内2週間まで

▽本館
場所:上町1‒7‒1
開館時間:9:00~19:00
今月の休館日:7・14・21・28日のいずれも(月)
※休館日・開館時間は図書館ホームページを確認するか、図書館本館へ問い合わせてください。

■今月のTopics
◆図書館のこれから~未来につなぐ図書館のカタチ~市民ワークショップを実施
7月8・22日に、市民の皆さんと図書館の老朽化問題と今後の図書館の更新について考えるため、ワークショップを実施しました。
当日は、活発な意見や魅力的なアイデアなどをいただき、ありがとうございました。ワークショップの詳しい内容は図書館ホームページをご覧ください。

◇グループワーク
図書館に不足・充足していると考える設備・スペース

◆学習障害のある子どもたちも楽しめる本のセットをご利用ください~すべての人に読書の機会を~
子ども映画会「上尾市図書館りんごの棚」のアウトリーチサービスとして、学習障害のある子どもたちも楽しめる本のセットを作りました。希望する団体は図書館へ問い合わせてください。貸出期間は1カ月間です。ゆっくりお楽しみください。
日時:9月1日(金)~
対象:特別支援学級や学校、団体利用登録をしている人

◆子ども映画会
親子で楽しめる映画会を行います。
日時:8月20日(日)10:30~11:25
内容:『がんばれスイミー』『忍たま乱太郎火星で大そうさく!の段』
対象:小学生以下の子どもと保護者
定員:50人(先着順)

■月間予約ランキング 令和5年6月
1『墨のゆらめき』三浦しをん/著 新潮社
2『物語の種』有川ひろ/著 幻冬舎
3『コメンテーター』奥田英朗/著 文藝春秋
4『怪物』坂元裕二/脚本 宝島社
5『鈍色幻視行』恩田陸/著 集英社

問合せ:上尾市図書館
【電話】773‒8521【FAX】776‒7330

■子供の読書活動支援センター『あっぴい ぶっくる』
◇こわ~い おはなし会
夏休み!こわいおはなしで、ゾ~っとしませんか。こわいおはなしが大好きな子も、ちょっと苦手な子も、みんな大集合!
日時:8月19日(土)(1)14:00~14:30(2)16:00~16:30
場所:図書館本館
対象:5歳児~小学生
定員:各10人(先着順・保護者同伴可)
申込み:電話で子どもの読書活動支援センターへ
※乳幼児・小学生の皆さん、イベントに参加するときは「読書パスポート」「えほんのきろく」を持ってきてね!スタンプを押すよ!

問合せ:子どもの読書活動支援センター
場所/柏座4‒3‒8 富士見小学校内【電話・FAX】773‒3711
開館時間:10:00~16:30

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU