文字サイズ
自治体の皆さまへ

【保健センター通信 一歩(いっぽ)ふみ出す健康づくり】今月の健康 No.510

59/63

埼玉県上尾市

■歯列矯正のタイミング
「矯正治療は子どもがするもの」「大人になってからでは遅いのでは?」など、矯正治療をはじめるタイミングを誤解している人も少なくありません。しかし実際は「矯正治療はいつはじめてもいい」というのが正解です。可能であれば子どものうちに済ませておくのがよいとされています。
子どもが矯正をする際、1期治療と2期治療が存在します。1期治療とは、まだ永久歯が生えそろっていない乳歯と永久歯が混合している時期に行う矯正治療をいいます。5〜7歳程度から始めることが多く、成長に合わせた治療が可能です。骨格の成長時期にあたるので、正しくあごを成長させたり、生え替わりを利用するので歯並びが管理しやすく、抜歯の可能性を減らしたりすることができます。骨格をきれいに整えることも治療目的の一つです。
一方で2期治療とは、乳歯が全てなくなり永久歯が生えそろってから矯正を行うことです。2期治療を行う年齢は、12〜13歳から始めることが多く、大人の矯正治療と同様にワイヤー矯正で歯列を整えることが多いです。
2期治療は、1期治療で改善できなかった歯並びやかみ合わせが悪かった場合に行うため、いきなり2期治療から始めることはできません。1期治療を行わず12〜13歳以上で矯正を行う場合は、成人矯正に分類されます。
矯正をするのは早い方がよいとされるのは、子どもの歯やあごが成長段階のうちに1期治療を行うことで、2期治療をしなくてもよくなる可能性があるからです。1期治療のみで完了すれば負担も少ないといったメリットから、早いうちに矯正を開始することをおすすめします。
北足立歯科医師会
ページデンタルクリニック 赤倉毅彦

問合せ:健康増進課
東保健センター 〒362‒0015緑丘2‒1‒27
母子保健・予防接種…【電話】774‒1414【FAX】774‒8188
西保健センター 〒362‒0074春日2‒10‒33
成人・精神保健…【電話】774‒1411【FAX】776‒7355

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU