文字サイズ
自治体の皆さまへ

【シティ情報】みのり倶楽部の参加者と支援ボランティア

36/57

埼玉県上尾市

日時:10月~令和7年3月(週1回1時間程度、全20回予定)
申込み:6月3日(月)~7月26日(金)に電話で住んでいる各地域包括支援センターへ(表1)

◇参加者
内容:認知症予防や、生活の活性化につながるプログラム(レクリエーション、学習、昔語りなど)を支援者と一緒に行い、参加者同士の交流を図る
対象:65歳以上で、表1のいずれかの実施会場に週1回参加できる人
定員:各会場30人程度(先着順)

〔表1〕実施会場・とき・申込先の地域包括支援センター

※実施方法や内容は、各地域包括支援センターに問合せてください。

◇支援ボランティア
内容:認知症予防や高齢者対応について学び、プログラムの企画や実践に協力する
※事前に2日間の研修(表2)と予行演習があります。
対象:おおむね70歳以下で、表1のいずれかの実施会場に週1回以上協力できる人
定員:各実施会場による(先着順)

〔表2〕支援ボランティア研修の日時・場所
・レクリエーション研修(全2回)

・回想法研修

問合せ:高齢介護課
【電話】775-4190【FAX】776-8872

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU