文字サイズ
自治体の皆さまへ

【市政ニュース】市民税・県民税・森林環境税の納税通知書・決定通知書を送付

5/57

埼玉県上尾市

令和6年度の市民税・県民税・森林環境税額を6月に決定します。課税される人には、次の(1)~(3)の各通知書でお知らせします。
昨年分の申告内容や収入の種類などにより、年税額を複数の方法で納付する場合があるので注意してください。3月16日以降に提出された申告書は、確認ができ次第反映します。

■通知書、納付方法
(1)給与所得等に係る特別徴収税額の決定通知書(勤務先から配布)
原則6月~令和7年5月までの毎月の給与から、市民税・県民税・森林環境税を12回に分けて特別徴収(天引き)します。

(2)公的年金等所得に係る特別徴収税額の決定通知書(市から郵送)
4月~令和7年2月までの各支給月に支給(6回)される公的年金から市民税・県民税・森林環境税を天引きします。4・6・8月は、前年度に通知した仮徴収税額を天引きします。(2)に加え(1)の方法でも納付する人は、(2)の通知書に内訳が記載されています。

(3)納税通知書(市から郵送)
年税額のうち、(1)(2)以外の税額を4回に分けて納付書または口座振替で納付します。(3)に加え(1)または(2)の方法でも納付する人は、(3)の通知書の1枚目に内訳が記載されています。

■定額減税
物価高による負担を緩和するため、令和6年分の所得税および令和6年度の市民税・県民税(一部令和7年度まで)で定額減税を実施します。対象者には反映した内容で各通知書を送付します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
対象:令和6年度(令和5年分)の合計所得金額が1、805万円以下で所得割が課税される人
減税額:本人および配偶者を含めた扶養親族(国外居住を除く)の人数×1万円
※所得割額が限度です。

問合せ:市民税課
【電話】775-5131【FAX】775-9846

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU