文字サイズ
自治体の皆さまへ

【シティ情報】暮らし

25/53

埼玉県上尾市

■全国家計構造調査基本調査にご協力を
10月から11月にかけて、全国家計構造調査を行います。国民の家計を把握し、全国的に明らかにすることで、年金額・介護保険料算定基準の検討や経済格差の現状把握などの重要な政策に使われます。対象となった地域に8月上旬頃から調査証を携帯した調査員が自宅へ訪問します。調査票の秘密は統計法に基づき厳守されますので、調査にご協力をお願いします。

問合せ:総務課
【電話】775-4989【FAX】775-9819

■蚊が媒介する感染症
蚊が発生する季節です。ウイルスなどの病原体に感染した人や動物の血を吸った蚊に刺されると、さまざまな感染症にかかる恐れがあります。蚊が媒介する感染症にかからないためには、次のことが重要です。

◇蚊に刺されない
屋外の蚊が多い場所では、できるだけ肌を露出せず、虫よけ剤を使用するなどの対策をしましょう。

◇蚊を増やさない
蚊は植木鉢の受け皿や屋外に放置された空き缶にたまった雨水など、小さな水たまりで発生します。日頃から住まいの周囲に水たまりを無くすように心がけましょう。

問合せ:
県感染症対策課【電話】830-7500【FAX】830-4808、
東保健センター【電話】774-1414【FAX】774-8188

■交通遺児等援護一時金
対象:県内に在住で、遺児などになった日時点で18歳以下で、令和5年4月1日以降、交通遺児になった、または交通事故により重い障害を負った保護者に養育されている人
給付額:子ども1人につき10万円(1回だけ)
支給時期/申請期限:
・11月支給分/8月30日(金)
・令和7年5月支給分/令和7年2月28日(金)
申込み:申請書(交通防犯課などにある)に必要書類を添付して、直接((土)(日)(祝)を除く)または郵送(当日消印有効)で、みずほ信託銀行浦和支店(〒330-0063さいたま市浦和区高砂2-12-10)へ

問合せ:
県防犯・交通安全課【電話】830-2955【FAX】830-4757、
交通防犯課【電話】775-5138【FAX】775-9927

■全国一斉子どものための養育費相談会
日時:8月31日(土)10〜21時
相談方法:電話相談【電話】0120-567-301[当日だけ通話可]

問合せ:
埼玉青年司法書士協議会の相田【電話】606-3921、
市民協働推進課【電話】775-4597【FAX】775-0007

■防災行政無線を用いた緊急情報の伝達訓練
地震や武力攻撃などの災害時に、国から「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を通じて送られてくる緊急情報を防災行政無線を用いて確実に皆さんに伝えるため、全国一斉に情報伝達訓練を行います。
日時:8月28日(水)11時ごろ
内容:
(1)「これはJアラートのテストです」を3回
(2)「こちらは防災あげおです」

問合せ:危機管理防災課
【電話】775-5140【FAX】775-9927

波線の用語について14ページの「教えて!アッピー」で解説しています。
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。

■全国一斉「子どもの人権相談」強化週間
さいたま地方法務局と県人権擁護委員連合会は、子どもを巡るさまざまな人権問題へ取り組むため、全国一斉「子どもの人権相談」強化週間として、通常の受付時間を延長して、一人でも多くの子どもたちからの電話相談を受け付けます(秘密は厳守します)。
日時:8月21日(水)〜27日(火)の8時30分〜19時((土)(日)は10〜17時)
相談専用番号:【電話】0120-007-110
※IP電話からは接続できません。

問合せ:
さいたま地方法務局人権擁護課【電話】859-3507、
人権男女共同参画課【電話】775-5117【FAX】778-5112

■ガソリンの貯蔵・取り扱いにご注意を
ガソリンは引火点が非常に低く、ライターなどの火源がなくても静電気により火災になる恐れがある危険な物質です。やむを得ずガソリンの貯蔵や取り扱いをする場合は、次のことに注意してください。
・ガソリンを入れる容器は消防法令に適合した容器(金属製の携行缶など)を使用する
・貯蔵は必要最小限の量にして、高温になる場所には保管しない
・取扱時は火気から離れ、直射日光の当たらない風通しの良い場所で行う
・容器のふたを開ける際は、漏れたりあふれたりしないように注意を払う
・エンジン稼動中の発電機などへは給油しない

問合せ:予防課
【電話】775-1314【FAX】775-2230

■電気による火災を起こさないために
近年、電気が原因となる火災は全国で約6千件も発生しています。火災を起こさないために次のことに注意しましょう。
・たこ足配線をしない
・プラグにほこりをためない
・傷んだコードを使用しない
・コードを束ねない
・重い物を載せない
電気器具は取扱説明書をよく読み、器具の機能を十分に理解した上で正しく使用しましょう。

問合せ:予防課
【電話】775-1314【FAX】775-2230

■テ二スコートの利用停止
西貝塚環境センターの設備改良工事に伴い、施設内のテニスコート(ハードコート1面)の利用を9月1日(日)から停止します。工事終了後(令和8年12月以降)に再開予定です。

問合せ:西貝塚環境センター
【電話】781-9141【FAX】781-9166

費用・金額 ※記載のないものは「無料」
申し込み ※記載のないものは「当日、直接会場へ」

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU