文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健センターからのお知らせ

22/42

埼玉県八潮市

●食中毒に注意しましょう
食品に細菌やウイルスが付いていても、見た目やにおい、味の変化はありません。食中毒は少しの油断で、命に関わる危険もあります。

▽食中毒を防ぐための3つの原則
(1)つけない…調理を始める前や食事の前、生肉・魚・卵などを取り扱った後などは必ず手洗いをしましょう。2度洗いが効果的です。
(2)ふやさない…作った料理はすぐ食べましょう。
(3)やっつける…ほとんどの細菌やウイルスは加熱によって死滅します。中心部の温度が75度で1分以上が目安です。調理器具は洗剤でよく洗いましょう。

●小児慢性特定疾患医療費支給継続申請の受付を開始
日時:6月12日(月)~7月28日(金)(土・日曜日、祝日を除く)
場所:草加保健所
対象:現在受給者証を持ち、引き続き治療が必要な20歳未満の方の保護者
持ち物:申請書、医療意見書、健康保険証の写し、受診者の加入する公的医療保険(健康保険)の被保険者の市町村・県民税課税(非課税)証明書(税額・所得金額が記載されたもの)など

問合せ:草加保健所
【電話】925-1551

●毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」
主食・主菜・副菜がそろった食事で栄養バランスをとりましょう。

●8020運動「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」
歯を失う二大原因は、「むし歯」と「歯周病」です。かかりつけ医を持って、定期的に検診を受けましょう。

申込み・問合せ:保健センター
【電話】995-3381

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU