文字サイズ
自治体の皆さまへ

分別して燃えるごみを減らしましょう

6/38

埼玉県八潮市

市民の皆さんにごみの分別をお願いし、資源ごみとして、ビン・カン類、紙・布類、ペットボトルなどの分別収集を行っています。
燃えるごみの中には、リサイクルが可能な紙類がたくさん混ざっています。これらは、分別することで資源となりますのでご協力をお願いします。

■資源になるもの(品目ごとに分別)
・ざつ紙(菓子の外箱、包装紙、封筒など)
紙袋などに入れて、ひもで十字にしばる(ビニール、プラスチック、銀紙、ゴム類は除く)。

・新聞紙(広告を含む)、雑誌・書籍
ひもで十字にしばる。

・段ボール
1メートル四方以下にたたんで、ひもで十字にしばる。

・シュレッダーした紙類
透明・半透明の袋に入れる(シール、ビニール、カーボン紙など資源にならないものを混入させない)。

・牛乳パック
洗浄、開封、乾燥させてからひもで十字にしばる。

・布類
必ず、透明、半透明の袋に入れて出す(雨に濡れた布類は資源になりません。雨の日は出さないようご協力ください)。

・ペットボトル(「PET」のマークが付いているもの)
(1)ラベルとキャップを取り外し、中身をすすぎ、水切りをする。
(2)つぶして回収用ネット袋に入れる。
資源になるもの(品目ごとに分別)

※紙・布類の収集は、市が行っている資源ごみの収集のほか、町会・自治会や子ども会などが集団回収を行っている地域もあります。

■資源にならない紙類(燃えるごみへ)
・紙類
汚れ・においのついた紙、カーボン紙、写真、防水加工された紙、ビニールコート紙、酒類のパック、シール類、ガムテープ、アイロンプリント紙、感熱紙など

・布類
汚れたもの、濡れたもの、不衛生なもの、ぬいぐるみ、ペットに使用したもの、まくら、ふとん(綿入り)、敷物、ざぶとんなど

・その他
「プラ」のマークが付いているもの、食品油・シャンプー・洗剤の容器など

■事業所でのごみの減量化、資源化
会社や工場、商店などの事業所から出る再生可能な紙類を分別し、ごみ収集許可業者や古紙業者に出してください。

■ごみ収集カレンダーについて
市役所や市内公共施設で配布しているほか、市ホームページにも掲載しています。地域によって収集日が異なりますので、自分の地域のカレンダーをご確認ください。
※家庭ごみは収集日の朝8時までに出してください。事業系のごみは、家庭ごみの集積所には出せません。

■ごみ分別アプリ「さんあ~る」
ごみ収集日の通知や分別方法の検索などができます。
登録や利用方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:環境リサイクル課
【電話】内線234

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU