八潮のまちについて学びたい方や、仲間と一緒に学習したい方が、専門講師から直接学ぶことができます
やしお市民大学・市民大学大学院は、皆さんの学びたい、知りたいという気持ちに応えるとともに、八潮市の良さを知ってもらい、まちづくりにつなげていくために開校しています。
カリキュラムは文学や健康、自己啓発に関する講座、福祉・教育・防災・産業・都市基盤などの行政全般に関する講座など、充実した内容となっています。
令和7年度から、卒業生を対象に、再入学または希望する授業(単元授業)のみを選び受講できるようになりました。詳しくは、やしお市民大学運営事務局へお問い合わせください。
●やしお市民大学卒業生の感想
・授業は、講師の専門的な講話だけでなく体験談もあり、また、皆さんで話し合うワークショップなどもありとても楽しく、分かりやすいです。
・八潮市の施設見学など、なかなか見ることができない設備を見たり、文化財見学では、たくさんのものに触れることができ、感激です。
・2年間で仲間もでき、結束力も高まり、卒業後もなにかやりたい気持ちになっています。
問合せ:
社会教育課【電話】内線392
やしお市民大学運営事務局【電話】951-0521
<この記事についてアンケートにご協力ください。>