文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

30/42

埼玉県加須市

■災害時に備えた要援護者名簿の登録
災害時に避難支援が必要であることを地域の方に情報提供し、災害時の円滑な避難支援や平常時の見守り活動を行う、災害時要援護者支援制度を実施しています。
対象:
在宅で暮らす高齢者や障がいのある方などで、地震や風水害などの災害が起きたときに、自分だけで移動することや情報を得ることが難しく、避難するために何らかの手助けが必要となる方

問合せ:
・(加)地域福祉課【電話】内線146
・(騎)福祉健康担当【電話】内線132
・(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
・(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317

■土地の不正な埋立てに注意
「良い土で埋めてあげる」「資材置き場として、一時的に土を置かせてほしい」などの話を持ちかけられ、安易に同意した結果、無許可で粗悪な土で埋め立てられたり、廃棄物を不法投棄されたりする事案が増加しています。
これらの責任や処理費用の負担は、行為者だけではなく、土地所有者に及ぶこともあります。
このようなトラブルに巻き込まれないよう、自分の土地は自分で守りましょう。

問合せ:(加)環境政策課
【電話】内線231

■さくら市、双葉町との交流事業補助
対象:5人以上で構成する会則などを定めている市民団体
補助対象:さくら市、双葉町の団体などとの親善および交流を目的とする事業
補助額:
・訪問事業 1人1500円を限度に30人以内
・歓迎事業 1人千円を限度に30人以内
※同一団体は年度中2回まで
※要事前申請
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:(加)総務課
【電話】内線333

■インボイス制度の登録期限にご注意ください
10月1日(日)から、消費税の複数税率に対応した仕入税額控除の方式として「適格請求書等保存方式」(インボイス制度)が開始されます。
同日から適格請求書発行事業者として登録を受けるためには、原則として、9月30日(土)までに納税地を所管する税務署長に登録申請書を提出する必要があります。
登録申請後、登録通知が届くまで一定の期間を要するため、早めの申請をお勧めします。
※ 詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。

問合せ:国税庁「軽減・インボイスコールセンター」
【電話】0120-205-553

■成年後見・遺言なんでも相談会
とき:7月19日(水)13時30分~15時30分
ところ:市民プラザかぞ 401会議室
費用:無料
申込方法:直接来場
※事前に予約された方を優先

問合せ:加須成年後見支援センター 石井さん
【電話】080-6635-2196【FAX】0480-61-3143

■はかり(計量器)定期検査
商店や工場などで取引に使用する「はかり」や病院・学校などで健診に使用する「はかり」は、計量法により2年に1度行われる定期検査の受検が義務付けられています。

○事前調査
令和3年度に定期検査を受検した事業所には、郵送で事前調査票を送付しますので、使用中の「はかり」について、回答をお願いします。
事前調査期間:8月上旬〜31日(木)
※対象となる「はかり」を使用していて、検査を受けていない事業所や新規事業所などは、ご連絡ください。

○定期検査
・11月1日(水)…騎西総合支所南側駐車場
・11月2日(木)…北川辺総合支所駐車場
・11月6日(月)…大利根総合支所駐車場
・11月7日(火)~9日(木)…加須市民運動公園駐車場

問合せ:
・加産業振興課【電話】内線252
・騎地域振興課【電話】内線125
・北地域振興課【電話】0280-61-1205
・大地域振興課【電話】0480-72-1319

■地元企業10社が参加予定 シニアのための合同企業面接会
就職活動「ご相談ブース」も設置します。
とき:8月10日(木) 12時30分~16時(受付12時から)
ところ:市民プラザかぞ 多目的ホール
対象:おおむね60歳以上
費用:無料

問合せ:埼玉県セカンドキャリアセンター
【電話】049-265-5844

■埼玉県セカンドキャリアセンター就職相談
専任キャリアコンサルタントが応募書類の添削や面接対策、職業紹介など、一人ひとりに合った就職活動をサポートします。
とき:毎週月・木曜日10時~16時
ところ:市民プラザかぞ 401会議室
費用:無料

問合せ:埼玉県セカンドキャリアセンター
【電話】049-265-5844

■介護資格試験の受験料を補助
対象:
(1)~(4)の条件を全て満たす方
(1)令和2年4月1日以降に試験を受けた方
(2)介護福祉士または介護支援専門員の試験に合格し、登録を受けている方
(3)(2)の登録を受けてから6カ月以内に市内の指定介護サービス事業所に勤務し、その後3カ月以上勤務している方
(4)国や他の地方公共団体などから同様の補助金を交付されていない方
補助額:
・介護福祉士 15300円
・介護支援専門員 13800円
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:(加)高齢介護課
【電話】内線103・104

■農業水利施設の電気料金の一部を補助
電気料金の急激な上昇により、農業水利施設の適正な維持管理に支障を来している土地改良区や水利組合に対して、電気料金増額分の一部を補助します。
補助対象者:
市内に法人の所在地を有する土地改良区、または代表者の住所を有する水利組合
補助対象施設:
補助対象者が維持管理している揚水機場・ポンプ設備など、または排水機場・排水樋門などで市内に設置されているもの
補助対象経費:
補助対象施設に使用した電気料金(令和3年度と令和4年度の12カ月分の電気料金を比較し、高騰した費用の差額(国県、その他同様の支援事業の補助金を除いた額))
補助金額:
補助対象経費の2分の1以内(上限額100万円・千円未満切り捨て)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:加農業振興課
【電話】内線211

■農業を始める方への支援
新規営農者が経済的にも安定したスタートを切れるよう、次のような支援をしています。

○就農研修奨励金
農業研修を受ける方に1カ月当たり3万円を支給

○設備費用の助成
農業用設備や農業用機械の取得費用などの2分の1以内の額(上限100万円)を助成

※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:
・加農業振興課【電話】内線212
・騎農政建設課【電話】内線172
・北農政建設課【電話】0280-61-1206
・大農政建設課【電話】0480-72-1321

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU