文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(3)

24/35

埼玉県加須市

■省エネ型施設園芸産地育成緊急対策事業(県事業)
埼玉県では、燃料価格高騰の影響を受けにくい省エネ型施設園芸産地への転換を図るため、燃料削減に取り組む加温施設園芸農家を緊急的に支援します。
対象:重油・灯油・LPガス・LNGを使用した加温施設を使用する、野菜・花き・果樹・きのこ類の生産者
※燃料使用量の削減計画(3年間で5%以上の燃料削減)の作成が必要です。
※申請額が予算を超過した場合は、燃料削減率の高い生産者から優先して採択されます。
申請期限:4月15日(月)
※申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:
・(加)農業振興課【電話】内線212
・(騎)農政建設課【電話】内線173
・(北)農政建設課【電話】0280-61-1206
・(大)農政建設課【電話】0480-72-1321

■障がいのある子どもを育てている方への手当
○特別児童扶養手当
次のいずれかに該当する20歳未満の子どもを家庭で育てている方に支給します。
(1)精神の障がいで、おおむね療育手帳(A)、AおよびBの一部に相当する状態
(2)身体の障がいで、おおむね身体障害者手帳1~3級および4級の一部程度の状態
(3)身体または精神の障がいが重複する場合であって(1)または(2)と同程度以上
※児童福祉施設など(通所施設は除く)に入所している場合や、児童が障がいによる公的年金を受給している場合は、支給対象外
※受給資格者、扶養義務者に一定額以上の所得がある場合は支給停止

問合せ:(加)子育て支援課
【電話】内線162

■障がいのある方などへ手当を支給
○特別障害者手当
20歳以上で、身体または精神の重度の障がいにより、日常生活で常時特別の介護を要する状態にある方(施設に入所中の方、継続して3カ月を超えて病院などに入院している方を除く)

○障害児福祉手当
20歳未満で、身体障害者手帳1級の一部および2級の一部の方、または知的障がいがあり療育手帳(A)相当の方(精神障がい、血液疾患などで同程度の障がいを有する方も含み、施設に入所中の方、障がいを支給事由とする年金を受給している方を除く)
※手当の認定にあたり、専用の診断書による医師の診断を受けていただく場合あり
※受給資格者、扶養義務者などに一定額以上の所得がある場合は支給停止

問合せ:(加)障がい者福祉課
【電話】内線169

■障害者総合支援法の対象となる難病が追加
令和6年4月1日から、障害福祉サービスなどの対象となる難病が追加されます。対象となる方は、障害者手帳をお持ちでなくても、必要と認められた支援が受けられます。
追加される難病:
・MECP2重複症候群
・線毛機能不全症候群(カルタゲナー症候群を含む)
・TRPV4異常症

問合せ:
・(加)障がい者福祉課【電話】内線197
・(騎)福祉健康担当【電話】内線135
・(北)福祉健康担当【電話】0280-61-1204
・(大)福祉健康担当【電話】0480-72-1317

■公共下水道への接続にご協力ください
下水道に接続すると、家庭から出た汚水が適正に処理され、衛生的な環境が確保されます。また、浄化槽の維持管理が不要になります。下水道処理区域内で供用開始となっている地域にお住まいの方は、下水道への接続にご協力をお願いします。接続工事は、必ず市の指定を受けた指定工事店に依頼してください。

○水洗便所改造等資金貸付制度
貸付額:上限50万円、無利子
貸付対象:公共下水道に接続するために行う便器の改造などの排水設備工事
※新築工事に伴うものは対象外
※工事着工前の申請が必要
貸付条件:
・貸付金の償還に返済能力を有すること
・市内に居住し返済能力を有する連帯保証人があること
・市税などを滞納していないこと
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:下水道課
【電話】0480-65-8981

■ボートレース戸田(埼玉県都市ボートレース企業団)
とき:
・3月8日(金)〜11日(月)
・3月29日(金)〜4月3日(水)
※加須市は、埼玉県都市ボートレース企業団に加盟し、配分金をさまざまな事業に活用しています。

■ご厚意ありがとうございます
○感染症予防のために
※詳細は、本紙29ページををご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU